蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代人身損害賠償論
|
著者名 |
村田 輝夫/著
|
著者名ヨミ |
ムラタ テルオ |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 32455/79/ | 0106900028 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101240349 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代人身損害賠償論 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ジンシン ソンガイ バイショウロン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
村田 輝夫/著
|
著者名ヨミ |
ムラタ テルオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2025.3 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-7923-2816-0 |
ISBN |
4-7923-2816-0 |
数量 |
10,226p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
324.55
|
件名 |
損害賠償
|
内容紹介 |
著者の民法(財産法)研究のうち、不法行為法における人身損害賠償分野を中心に、現代損害賠償論の課題及び現代民事責任と損害賠償制度に関する論稿を集成。公害健康被害、「個人企業」の損害、原子力災害などを取り上げる。 |
目次タイトル |
第1部 現代損害賠償論の課題 |
|
第1章 公害健康被害の恒久的救済と損害論の課題-スモン被害者の「恒久対策」要求を中心として- 第2章 損害賠償と労災補償給付の「調整」 第3章 損害賠償と公害健康被害補償法給付の「調整」 第4章 間接被害者の損害賠償に関する一考察-「個人企業」の損害について- 第5章 イギリスにおける過失相殺論研究序説-寄与過失論の変遷と1911年海事条約法制定過程を中心として- 第6章 認知症高齢者の鉄道事故と遺族の損害賠償責任に関する覚書-JR東海事件を契機として- |
|
第2部 現代民事責任論と損害賠償制度 |
|
第1章 原子力損害賠償制度に関する基礎的考察 第2章 原子力労災と損害賠償に関する基礎的考察 第3章 租税過誤納金返還問題における民事責任論-不当利得ないし国家賠償の成否を中心に- 第4章 遺伝子実験施設の利用等に対する差止請求-バイオハザード問題と差止訴訟等- |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ