検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

賽の河原 

著者名 村上 晶/著
著者名ヨミ ムラカミ アキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架387/138/0106908661一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101261275
書誌種別 図書
書名 賽の河原 
書名ヨミ サイ ノ カワラ
供養の宗教学
叢書名 ちくま新書
叢書番号 1866
言語区分 日本語
著者名 村上 晶/著
著者名ヨミ ムラカミ アキ
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.7
本体価格 ¥920
ISBN 978-4-480-07698-4
ISBN 4-480-07698-4
数量 252,2p
大きさ 18cm
分類記号 387
件名 民間信仰-日本   供養
注記 文献:p247〜252
内容紹介 亡くなった子どもの行先として独自に考えられた「賽の河原」。10年以上にわたって、津軽地方の「シャーマン」たちの調査をしてきた著者が、「和製の地獄」とも言われる賽の河原を中心に、日本の供養を考える。
著者紹介 筑波大学大学院人文社会科学研究科哲学・思想専攻修了。駒澤大学仏教学部仏教学科准教授。博士(文学)。著書に「巫者のいる日常」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
387 387
民間信仰-日本 供養
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。