蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小林賢次著作集 第2巻
|
著者名 |
小林 賢次/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ケンジ |
出版者 |
武蔵野書院
|
出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 8108/10/2 | 0106908581 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101271443 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小林賢次著作集 第2巻 |
巻次(漢字) |
第2巻 |
書名ヨミ |
コバヤシ ケンジ チョサクシュウ |
各巻書名 |
条件表現・否定表現・反語表現 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小林 賢次/著
小林 千草/編
賢草日本語研究会/監修
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ケンジ コバヤシ チグサ ケンソウ ニホンゴ ケンキュウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
武蔵野書院
|
出版年月 |
2025.8 |
本体価格 |
¥10000 |
ISBN |
978-4-8386-0809-6 |
ISBN |
4-8386-0809-6 |
数量 |
10,307p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
810.8
|
件名 |
日本語
|
各巻件名 |
日本語-文法-歴史 |
注記 |
文献:p273〜278 |
内容紹介 |
小林賢次の既発表論文を研究テーマごとにまとめる。第2巻は、日本語における否定・反語表現に関する論考と、“条件表現の地理的分布と史的変遷”などに目を向けた論考を収録。 |
目次タイトル |
第Ⅰ部 条件表現 |
|
第一章 条件表現史にみる文法化の過程 第二章 完了性仮定と非完了性仮定の分類について 第三章 順接の接続助詞「ト」再考 第四章 確定条件の表現形式の地理的分布と史的変遷 第五章 仮定条件の表現形式の地理的分布と史的変遷 第六章 『浮世風呂』におけるト・バ・タラ 第七章 森鷗外『舞姫』における条件表現 |
|
第Ⅱ部 否定表現 |
|
第八章 否定表現の変遷 第九章 「ゴザナイ」と「ゴザラヌ」、「オリナイ」と「オリャラヌ」「オヂャラヌ」 第十章 院政・鎌倉時代におけるジ・マジ・ベカラズ 第十一章 院政・鎌倉時代における否定推量・否定意志の表現 第十二章 「ベシトモ覚エズ」考 第十三章 室町時代における否定推量・否定意志の表現 |
|
第Ⅲ部 反語表現 |
|
第十四章 反語表現における文語性と口語性 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ