ここから本文です。

テーマ資料一覧

  • の一覧です。 該当件数は 179 件です。
No. 書誌種別 書名▲ 巻次 著者 出版者 出版年月 分類 貸出
1 図書 藍色回廊殺人事件 内田 康夫/著 講談社 1998/11 913.6
2 図書 赤目四十八滝心中未遂 車谷 長吉/著 文芸春秋 1998/01 913.6
3 図書 芥川賞全集 第18巻 目取真 俊/[ほか]著 文芸春秋 2002/10 913.68
4 図書郷土 あさひ輝く 旭市市長公室/企画・編集 [旭市市長公室] 2004/07 318.235
5 図書郷土 旭の風土と文化 平成20年度 旭市文書館 2009/03 291.35
6 図書郷土 旭の風土と文化 平成24年度 旭市文書館 2013/03 291.35
7 図書 旭市10年のあゆみ 旭市秘書広報課 企画・編集 千葉県旭市 2015/07
8 図書 あるべき明日 堺屋 太一/著 PHP研究所 1998/08 302.1
9 図書 池袋ウエストゲートパーク 石田 衣良/著 文芸春秋 1998/09 913.6
10 図書 石ノ森章太郎論 山田 夏樹/著 青弓社 2016/11 726.101
11 図書 1999 田村 隆一/著 集英社 1998/05 911.56
12 図書 イルカの恋、カンガルーの友情 景山 民夫/著 角川書店 1987/12 914.6
13 図書 インド酔夢行 田村 隆一/[著] 講談社 2008/07 915.6
14 図書 海へ 旭いいおか文芸賞実行委員会 編 光と風 (内) 高橋順子を囲む会 2017/06
15 図書 海は見ていた 黒沢 明/著 新潮社 2002/04 778.5
16 図書 海辺のカフカ 村上 春樹/[著] 新潮社 2002/09 913.6
17 図書 海辺のカフカ 村上 春樹/[著] 新潮社 2002/09 913.6
18 図書 江戸のあじ東京の味 加太 こうじ/著 立風書房 1988/10 383.8136
19 図書 エル・ドラードの鷲 景山 民夫/著 中央公論社 1998/05 913.6
20 図書 おさがしの本は 門井 慶喜/著 光文社 2009/07 913.6
21 図書 おしゃべり怪談 藤野 千夜/著 講談社 1998/09 913.6
22 図書 帰ってきた旅人 田村 隆一/著 朝日新聞社 1998/12 911.56
23 図書 家具でつくる本の空間 藤江和子アトリエ/著 彰国社 2016/09 012.9
24 図書 風と光と二十の私と・いずこへ 坂口 安吾/作 岩波書店 2008/11 913.6
25 図書 加太こうじ 加太 こうじ/著 日本図書センター 1997/06 726.1
26 図書 画家たちの二十歳(はたち)の原点 土方 明司/企画・監修 求龍堂 2011/04 723.1
27 図書 蝦蟇の油 黒沢 明/著 岩波書店 2001/08 778.21
28 図書 ガラスの遊園地 景山 民夫/著 講談社 1988/06 913.6
29 図書 石ノ森 章太郎/著 NTT出版 1998/09 726.101
30 図書郷土 今日まで、そして明日へ 海上町企画財政課/編集 千葉県海上町 2005/03 318.235
31 図書 兄弟 なかにし 礼/著 文芸春秋 1998/04 913.6
32 図書 霧のむこうに住みたい 須賀 敦子/著 河出書房新社 2003/03 914.6
33 図書郷土 近代建築 1999年1月号(53巻1号) 近代建築社 1999/01
34 図書 仰天旅行 景山 民夫/著 実業之日本社 1998/05 913.6
35 図書 クジラの消えた日 ユーリー・ルィトヘウ/著 青山出版社 1998/03 983
36 図書 黒澤明 河出書房新社 2010/01 778.21
37 図書 黒沢明 河出書房新社 1998/12 778.21
38 図書 黒沢明「一作一生」全三十作品 都築 政昭/著 講談社 1998/12 778.21
39 図書 黒沢明クロニクル ソニー・マガジンズ 1997/12 778.21
40 図書 黒沢明コレクション [1] キネマ旬報社 1997/12 778.21
41 図書 黒沢明コレクション [2] キネマ旬報社 1997/12 778.21
42 図書 黒沢明コレクション [3] キネマ旬報社 1997/12 778.21
43 図書 黒沢明作品画集 黒沢 明/著 TOKYO FM出版 1992/09 778.5
44 図書 黒澤明「七人の侍」創作ノート 黒澤 明/著 文藝春秋 2010/08 778.21
45 図書 黒沢明全画集 黒沢 明/[画] 小学館 1999/11 723.1
46 図書 黒沢明の世界 毎日新聞社 1998/10 778.21
47 図書 刑事たちの夏 久間 十義/著 日本経済新聞社 1998/07 913.6
48 図書 刑務所図書館の人びと アヴィ・スタインバーグ/著 柏書房 2011/05 936
49 図書 ゲルマニウムの夜 花村 万月/著 文芸春秋 1998/09 913.6
50 図書 こどもの四季 加太 こうじ/ぶん 河出書房新社 2000/09 384.5
51 図書 この闇と光 服部 まゆみ/著 角川書店 1998/11 913.6
52 図書 コルシア書店の仲間たち 須賀 敦子/著 文芸春秋 1992/04 914.6
53 図書 転がる石のように 景山 民夫/著 講談社 1987/08 913.6
54 図書 五体不満足 1 乙武 洋匡/[著] 大活字 2000/02 289.1
55 図書 五体不満足 2 乙武 洋匡/[著] 大活字 2000/02 289.1
56 図書 五体不満足 3 乙武 洋匡/[著] 大活字 2000/02 289.1
57 図書 最後の将軍 司馬 遼太郎/著 文芸春秋 1997/07 913.6
58 図書 さよならブラックバード 景山 民夫/著 角川書店 1998/03 913.6
59 図書 塩一トンの読書 須賀 敦子/著 河出書房新社 2003/04 019.9
60 図書 詩人のノート 田村 隆一/[著] 講談社 2004/10 914.6
61 図書 襲名犯 竹吉 優輔/著 講談社 2013/08 913.6
62 図書郷土 生涯学習空間 16号(4巻2号) ボイックス 1999/05
63 図書 小説「聖書」 旧約篇 ウォルター・ワンゲリン/著 徳間書店 1998/05 933.7
64 図書 章説・トキワ荘・春 石ノ森 章太郎/著 風塵社 1996/04 726.101
65 図書 娼年 石田 衣良/著 集英社 2001/07 913.6
66 図書 昭和事件史 加太 こうじ/著 一声社 1985/02 210.7
67 図書郷土 新「旭市」誕生の軌跡 詳細版 旭市新市行政推進室/企画・編集 旭市 2005/10 318.235
68 図書 蜃気楼 内田 康夫/著 講談社 1996/06 913.6
69 図書 新世界より 田村 隆一/著 集英社 1990/11 911.56
70 図書 唇頭の灰 田村 隆一/著 沖積舎 1989/09 911.56
71 図書 自伝からはじまる70章 田村 隆一/著 思潮社 2005/01 914.6
72 図書 ジャイアンツ・ハウス エリザベス・マクラッケン/著 新潮社 1999/07 933.7
73 図書 女医 シドニィ・シェルダン/作 アカデミー出版 1998/09 933.7
74 図書 女医 シドニィ・シェルダン/作 アカデミー出版 1998/09 933.7
75 図書 須賀敦子 河出書房新社 1998/11 910.268
76 図書 須賀敦子が歩いた道 須賀 敦子/著 新潮社 2009/09 910.268
77 図書 須賀敦子の手紙 須賀 敦子/著 つるとはな 2016/05 910.268
78 図書 須賀敦子のミラノ 大竹 昭子/文 写真 河出書房新社 2001/04 910.268
79 図書 須賀敦子ふたたび 河出書房新社 2014/08 910.268
80 図書 世界の図書館 ジェームズ・W.P.キャンベル/著 河出書房新社 2014/10 010.2
81 図書 世界の果ての庭 西崎 憲/著 新潮社 2002/12 913.6
82 図書 宣戦布告「NO」と言える日本経済 石原 慎太郎/著 光文社 1998/09 332.107
83 図書 絶対音感 最相 葉月/著 小学館 1998/03 761.14
84 図書郷土 ゼンリン住宅地図 旭市 ゼンリン 1999/06 291.35
85 図書郷土 ゼンリン住宅地図 海上郡飯岡町・海上町 ゼンリン 1999/01 291.35
86 図書郷土 ゼンリン住宅地図 山田町・干潟町 ゼンリン 1998/05 291.35
87 図書 総武線120年の軌跡 三好 好三/著 JTBパブリッシング 2014/03 686.2136
88 図書 空飛ぶ馬 北村 薫/著 東京創元社 1989/03 913.6
89 図書 大河の一滴 五木 寛之/著 幻冬舎 1998/04 914.6
90 雑誌一般 ダ・ヴィンチ メディアファクトリー 020
91 図書 第三閲覧室 紀田 順一郎/著 新潮社 1999/07 913.6
92 図書 血と骨 梁 石日/著 幻冬舎 1998/02 913.6
93 図書 小さいことにくよくよするな! リチャード・カールソン/著 サンマーク出版 1998/06 159
94 図書郷土 千葉県の図書館 1998 千葉県公共図書館協会 1998/07 016.2135
95 図書郷土 千葉県立東部図書館 千葉県立東部図書館/編集 千葉県立東部図書館
96 図書 つかのまの二十歳 畑山 博/著 集英社 1982/01 913.6
97 図書 定年ゴジラ 重松 清/著 講談社 1998/03 913.6
98 図書 トゥエルブY.O. 福井 晴敏/著 講談社 1998/09 913.6
99 図書郷土 東京ディズニーシー10周年クロニクル ディズニーファン編集部/編 講談社 2011/10 689.5
100 図書 TOKYO図書館紀行 玄光社 2012/03 010.2136
101 図書郷土 統計あさひ 平成11年版 旭市市長公室統計係/編集 旭市 2000/02 351.35
102 図書郷土 統計あさひ 平成28年版 旭市企画政策課統計班/編集 旭市 2017/03 351.35
103 図書 遠い朝の本たち 須賀 敦子/著 筑摩書房 1998/04 914.6
104 図書 遠い海から来たCoo 景山 民夫/著 角川書店 1988/03 913.6
105 図書 図書館危機 有川 浩/著 メディアワークス 2007/03 913.6
106 図書 図書館警察 スティーヴン・キング/著 文芸春秋 1996/10 933.7
107 図書 図書館逍遙 小田 光雄/著 編書房 2001/09 010.4
108 図書 図書館情調 日比 嘉高/編 皓星社 2017/06 918.6
109 図書 図書館戦争 有川 浩/著 メディアワークス 2006/03 913.6
110 図書 図書館内乱 有川 浩/著 メディアワークス 2006/09 913.6
111 図書 図書館ねこデューイ ヴィッキー・マイロン/著 早川書房 2008/10 645.7
112 図書 図書館の神様 瀬尾 まいこ/著 マガジンハウス 2003/12 913.6
113 図書 図書館の水脈 竹内 真/著 メディアファクトリー 2004/04 913.6
114 図書 図書館の魔女 高田 大介/著 講談社 2013/08 913.6
115 図書 図書館の魔女 高田 大介/著 講談社 2013/08 913.6
116 図書 翔べ麒麟 辻原 登/著 読売新聞社 1998/10 913.6
117 図書 道頓堀の雨に別れて以来なり 田辺 聖子/著 中央公論社 1998/03 911.46
118 図書 道頓堀の雨に別れて以来なり 田辺 聖子/著 中央公論社 1998/03 911.46
119 図書 奴隷の歓び 田村 隆一/著 河出書房新社 1984/10 911.56
120 図書 何が映画か 黒沢 明/著 スタジオジブリ 1993/08 778.21
121 図書 二十歳の詩集 谷川 俊太郎/編 新書館 1993/06 911.568
122 図書 二十歳の炎 穂高 健一/著 日新報道 2014/06 913.6
123 図書 日蝕 平野 啓一郎/著 新潮社 1998/10 913.6
124 図書郷土 日本列島縦断歩き旅 方波見 光彦/著 エルアイユー 2011/03 291.09
125 図書 塗仏の宴 [1] 京極 夏彦/著 講談社 1998/03 913.6
126 図書 野鼠戦線 景山 民夫/著 徳間書店 1996/04 913.6
127 図書 延原謙探偵小説選 [1] 延原 謙/著 論創社 2007/12 913.6
128 図書 ノモンハンの夏 半藤 一利/著 文芸春秋 1998/04 210.7
129 図書 ノルウェイの森 村上 春樹/著 講談社 1987/09 913.6
130 図書 ノルウェイの森 村上 春樹/著 講談社 1987/09 913.6
131 図書 灰色のノート 田村 隆一/著 集英社 1993/06 911.56
132 図書 廃墟建築士 三崎 亜記/著 集英社 2009/01 913.6
133 図書 二十歳(はたち)だった頃 岩瀬 成子/著 晶文社 2002/11 914.6
134 図書 二十歳(はたち)のあとさき 出久根 達郎/著 講談社 2002/01 913.6
135 図書郷土 八丁堀ものがたり 吉成 庸子/著 かまくら春秋社 1996/07 913.6
136 図書 ハッピーエンドじゃなけりゃ意味がない 景山 民夫/著 ブロンズ新社 1999/09 914.6
137 図書 果つる底なき 池井戸 潤/著 講談社 1998/09 913.6
138 図書 薔薇の名前 ウンベルト・エーコ/著 東京創元社 1990/01 973
139 図書 薔薇の名前 ウンベルト・エーコ/著 東京創元社 1990/01 973
140 図書 バースデイ・ストーリーズ 村上 春樹/編訳 中央公論新社 2006/01 933.78
141 図書 火の山 津島 佑子/著 講談社 1998/06 913.6
142 図書 火の山 津島 佑子/著 講談社 1998/06 913.6
143 図書郷土 被災地あさひ 旭市秘書広報課/企画・編集 千葉県旭市 2012/03 369.31
144 図書 ひとり日和 青山 七恵/[著] 大活字 2007/09 913.6 ×
145 図書 ひとり日和 青山 七恵/[著] 大活字 2007/09 913.6 ×
146 図書 秘密 東野 圭吾/著 文芸春秋 1998/09 913.6
147 図書 ふしぎな図書館 村上 春樹/文 講談社 2005/01 913.6
148 図書 ブエノスアイレス午前零時 藤沢 周/著 河出書房新社 1998/08 913.6
149 図書 別冊図書館戦争 1 有川 浩/著 アスキー・メディアワークス 2008/04 913.6
150 図書 別冊図書館戦争 2 有川 浩/著 アスキー・メディアワークス 2008/08 913.6
151 図書 ほっとミステリーワールド 8 二上 洋一/監修 リブリオ出版 2000/04 913.68
152 図書 本に読まれて 須賀 敦子/著 中央公論社 1998/09 019.9
153 図書 本当は恐ろしいグリム童話 桐生 操/著 ベストセラーズ 1998/07 940.268
154 図書 鉄道員(ぽっぽや) 浅田 次郎/著 集英社 1997/04 913.6
155 図書 マンガ日本経済入門 Part2 石ノ森 章太郎/原作 日本経済新聞社 1987/00 332.107
156 図書 マンガ日本経済入門 石ノ森 章太郎/原作 日本経済新聞社 1987/00 332.107
157 図書 三島由紀夫未発表書簡 三島 由紀夫/著 中央公論社 1998/05 915.6
158 図書 みだれ髪 2 俵 万智/著 河出書房新社 1998/10 911.168
159 図書 みだれ髪 俵 万智/著 河出書房新社 1998/07 911.168
160 図書 ミーナの行進 小川 洋子/著 中央公論新社 2006/04 913.6
161 図書 村上春樹全作品 4 村上 春樹/著 講談社 1990/11 913.6
162 図書 もういちど生まれる 朝井 リョウ/著 幻冬舎 2011/12 913.6
163 図書 物語江戸の事件史 加太 こうじ/著 立風書房 1988/04 210.5
164 図書 ももこの話 さくら ももこ/[著] 大活字 1999/07 914.6
165 図書 モンキー岬 景山 民夫/著 角川書店 1991/11 913.6
166 図書 約束された場所で 村上 春樹/著 文藝春秋 1998/11 916
167 図書 逝きし世の面影 渡辺 京二/著 葦書房 1998/09 210.58 ×
168 図書 夢÷幻視13=神秘 倉橋 由美子/[ほか]著 ペンギンカンパニー 1994/10 913.68
169 図書 ゆりかごの死 阿部 寿美代/著 新潮社 1997/04 916
170 図書 吉行理恵レクイエム「青い部屋」 吉行 理恵/[著] 文園社 2007/05 918.68
171 図書 夜の蟬 北村 薫/著 東京創元社 1990/01 913.6
172 図書 律子慕情 小池 真理子/著 集英社 1998/01 913.6
173 図書 理由 宮部 みゆき/著 朝日新聞社 1998/06 913.6
174 図書 隣人記 鶴見 俊輔/著 晶文社 1998/09 914.6
175 図書 ループ 鈴木 光司/著 角川書店 1998/01 913.6
176 図書 レディ・ジョーカー 高村 薫/著 毎日新聞社 1997/12 913.6
177 図書 レディ・ジョーカー 高村 薫/著 毎日新聞社 1997/12 913.6
178 図書 れんげ野原のまんなかで 森谷 明子/著 東京創元社 2005/02 913.6
179 図書 わが二十歳のエチュード 高良 留美子/著 學藝書林 2014/03 910.268
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。