蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 9136/ヤタ 14/ | 2102272810 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002016171 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゴチソウ山 |
書名ヨミ |
ゴチソウヤマ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山田 健/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤマダ タケシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2009.10 |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-7584-1144-8 |
ISBN |
4-7584-1144-8 |
数量 |
218p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
蛍川にある旅館の主たちが、山びと、漁師、教師、居酒屋チェーンオーナー、政治家たちを巻き込み、豊かで美しい町を自分たちの手で作ろうと大奮闘! 笑えてためになる、書き下ろし長篇小説。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。東京大学文学部卒。サントリー環境活動部部長シニアスペシャリストとして、「天然水の森」活動を推進。著書に「バラに守られたワイン畑」「遺言状のオイシイ罠」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
『源氏物語』<いろごのみ>の思想 |
長谷川 政春/著 |
|
|
|
2 |
<紫式部>の身と心の思想・序説 |
高橋 亨/著 |
|
|
|
3 |
源氏物語の文学思想 |
池田 和臣/著 |
|
|
|
4 |
『源氏物語』の文学思想試論 |
今井 久代/著 |
|
|
|
5 |
<国家の要道>たりし本文日本古代思想史の内なる『源氏の物語』 |
上原 作和/著 |
|
|
|
6 |
『源氏物語』「飽かず」考 |
高木 和子/著 |
|
|
|
7 |
光源氏の<みさを> |
竹内 正彦/著 |
|
|
|
8 |
複合動詞化する『源氏物語』 |
安藤 徹/著 |
|
|
|
9 |
『源氏物語』と<罪>の系譜 |
小嶋 菜温子/著 |
|
|
|
10 |
『潤一郎訳源氏物語』(昭和十四年)と北村久備『すみれ草』(文化九年) |
斎木 泰孝/著 |
|
|
|
11 |
弘安源氏論議 |
高田 信敬/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ