検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

星野道夫物語 

著者名 国松 俊英/著
著者名ヨミ クニマツ トシヒデ
出版者 ポプラ社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J740/クト/0600283790児童在庫 
2 東部図書館一般書庫74021/26/2101600550一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000040925
書誌種別 図書(児童)
書名 星野道夫物語 
書名ヨミ ホシノ ミチオ モノガタリ
アラスカの呼び声
言語区分 日本語
著者名 国松 俊英/著
著者名ヨミ クニマツ トシヒデ
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版年月 2003.5
本体価格 ¥1400
ISBN 4-591-07695-4
数量 191p 図版8枚
大きさ 20cm
分類記号 740.21
個人件名 星野 道夫
注記 「星野道夫」(PHP研究所 2016年刊)に改題改訂
内容紹介 アラスカの自然と、そこに生きるものをこよなく愛した写真家、星野道夫。これまで明かされていなかった幼少期を含め、ベールに包まれていた彼の心の旅を追うノンフィクション。
著者紹介 1940年滋賀県生まれ。同志社大学商学部卒業。日本児童文学者協会、日本野鳥の会、宮沢賢治学会会員。著書に「鳥を描き続けた男」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ●はじめに
2 ●この本の使い方
3 ●世界の時刻を知ろう
4 ●世界を地域に分けてみよう
5 アジア
6 中国
7 韓国
8 インドネシア
9 タイ
10 インド
11 トルコ
12 サウジアラビア
13 シンガポール
14 マレーシア
15 ベトナム
16 モンゴル
17 アジアの国ぐに
18 北朝鮮 カンボジア フィリピン
19 ブルネイ ミャンマー 東ティモール
20 ラオス スリランカ ネパール
21 パキスタン バングラデシュ ブータン
22 モルディブ アゼルバイジャン アルメニア
23 ウズベキスタン カザフスタン キルギス
24 グルジア タジキスタン トルクメニスタン
25 アラブ首長国連邦 アフガニスタン
26 イスラエル イラク イラン
27 イエメン オマーン カタール
28 キプロス クウェート シリア
29 バーレーン ヨルダン レバノン
30 ●数から「日本」を見てみよう
31 ヨーロッパ
32 イギリス
33 フランス
34 ドイツ
35 イタリア
36 スペイン
37 スイス
38 ギリシャ
39 ロシア
40 スウェーデン
41 オランダ
42 オーストリア
43 ポーランド
44 ヨーロッパの国ぐに
45 チェコ ハンガリー ブルガリア
46 ルーマニア クロアチア セルビア
47 アルバニア コソボ スロバキア
48 スロベニア ボスニア・ヘルツェゴビナ
49 マケドニア モンテネグロ アイルランド
50 デンマーク ノルウェー フィンランド
51 ベルギー ポルトガル アイスランド
52 バチカン アンドラ サンマリノ
53 マルタ モナコ リヒテンシュタイン
54 ルクセンブルク エストニア ウクライナ
55 ベラルーシ モルドバ ラトビア
56 リトアニア
57 ●世界の気候を知ろう
58 アフリカ
59 エジプト
60 ケニア
61 南アフリカ共和国
62 アフリカの国ぐに
63 エチオピア ウガンダ タンザニア
64 エリトリア ザンビア ジブチ
65 ソマリア ブルンジ マラウイ
66 ルワンダ ガーナ カーボベルデ
67 ガンビア ギニア ギニアビサウ
68 コートジボワール シエラレオネ セネガル
69 チャド トーゴ ナイジェリア
70 ニジェール ブルキナファソ ベナン
71 マリ モーリタニア リベリア
72 アンゴラ ジンバブエ スワジランド
73 ナミビア ボツワナ モザンビーク
74 レソト モロッコ アルジェリア
75 スーダン チュニジア リビア
76 ガボン カメルーン コンゴ共和国
77 コンゴ民主共和国 サントメ・プリンシペ
78 赤道ギニア 中央アフリカ コモロ
79 セーシェル マダガスカル モーリシャス
80 ●世界のごはんを知ろう
81 北アメリカ
82 アメリカ
83 カナダ
84 北アメリカの国ぐに
85 メキシコ パナマ エルサルバドル
86 グアテマラ コスタリカ ニカラグア
87 ベリーズ ホンジュラス キューバ
88 ジャマイカ ドミニカ共和国
89 アンティグア・バーブーダ グレナダ
90 セントキッツ・ネービス
91 セントビンセント・グレナディーン諸島
92 セントルシア ドミニカ国 トリニダード・トバゴ
93 ハイチ バハマ バルバドス
94 南アメリカ
95 ブラジル
96 アルゼンチン
97 南アメリカの国ぐに
98 ベネズエラ ペルー コロンビア
99 チリ ウルグアイ エクアドル
100 ガイアナ スリナム パラグアイ
101 ボリビア
102 ●世界の宗教を知ろう
103 オセアニア
104 オーストラリア
105 ニュージーランド
106 オセアニアの国ぐに
107 ツバル サモア トンガ
108 キリバス バヌアツ ソロモン諸島
109 ナウル パプアニューギニア
110 パラオ フィジー マーシャル
111 ミクロネシア
112 北極・南極
113 ●さくいん

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川端 康成
1982
918.68
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。