蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91026/アリ 59/ | 2101942109 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000155099 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よみがえる芥川龍之介 |
書名ヨミ |
ヨミガエル アクタガワ リュウノスケ |
叢書名 |
NHKライブラリー
|
叢書番号 |
207 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
関口 安義/著
|
著者名ヨミ |
セキグチ ヤスヨシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2006.6 |
本体価格 |
¥1020 |
ISBN |
4-14-084207-5 |
数量 |
329p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
910.268
|
個人件名 |
芥川 竜之介 |
注記 |
芥川龍之介略年譜:p301~305 文献:p306~310 |
内容紹介 |
芥川龍之介とは、どのような人だったのか。彼の生きた時代は、民主的な大正デモクラシーの風潮から昭和史に深い影を落とす戦争への道のりにあった。厭世的で芸術至上主義者という芥川神話を打ち破り、あらたな「読み」を提示。 |
著者紹介 |
1935年埼玉県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。都留文科大学名誉教授。中国・河北大学、アメリカ・オレゴン大学、ニュージーランド・ワイカト大学などで客員教授を務める。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ