蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本妖怪学大全
|
著者名 |
小松 和彦/編
|
著者名ヨミ |
コマツ カズヒコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2003.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 3881/72/ | 2101611151 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001371202 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本妖怪学大全 |
書名ヨミ |
ニホン ヨウカイガク タイゼン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小松 和彦/編
|
著者名ヨミ |
コマツ カズヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2003.4 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
4-09-626208-0 |
数量 |
677p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
388.1
|
件名 |
妖怪
怪異
|
内容紹介 |
京極夏彦の参加で話題を呼んだ、国際日本文化研究センターにおける妖怪・怪異に関する日本初の本格的な共同研究会の成果論文集。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。東京都立大学大学院博士課程修了。現在、国際日本文化研究センター研究部教授。著書に「日本の呪い」「神なき時代の民俗学」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
妖怪と妖怪研究 |
小松 和彦/著 |
|
|
|
2 |
遊びの中の妖怪たち |
香川 雅信/著 |
|
|
|
3 |
妖怪浄土双六考 |
岩城 紀子/著 |
|
|
|
4 |
予言する幻獣 |
湯本 豪一/著 |
|
|
|
5 |
清朝末期の画報に見える日本の怪物報道 |
武田 雅哉/著 |
|
|
|
6 |
「創作」としての妖怪 |
アダム・カバット/著 |
|
|
|
7 |
近世文化における轆轤首の形状について |
横山 泰子/著 |
|
|
|
8 |
幽霊・妖怪の図像学 |
諏訪 春雄/著 |
|
|
|
9 |
怨みを背負った旅人たち |
堤 邦彦/著 |
|
|
|
10 |
『渓嵐拾葉集』に於ける「怪異」の諸相 |
田中 貴子/著 |
|
|
|
11 |
怪談情話論 |
大高 洋司/著 |
|
|
|
12 |
江戸怪談狂言、その祝祭性をめぐって |
高田 衛/著 |
|
|
|
13 |
怪談噺の誕生 |
石井 明/著 |
|
|
|
14 |
三遊亭円朝の怪談に隠された“王権と幽霊”の物語 |
内藤 正敏/著 |
|
|
|
15 |
猿鬼退治伝説考 |
小松 和彦/著 |
|
|
|
16 |
二股の霊性と怪異伝承 |
常光 徹/著 |
|
|
|
17 |
俗信における怪異について |
板橋 作美/著 |
|
|
|
18 |
「胎児分離」埋葬の習俗と出産をめぐる怪異のフォークロア |
安井 眞奈美/著 |
|
|
|
19 |
鳴弦蟇目と【ヌエ】退治 |
山田 奨治/著 |
|
|
|
20 |
通俗的「妖怪」概念の成立に関する一考察 |
京極 夏彦/著 |
|
|
|
21 |
一九二〇年代、<心霊>は増殖する |
一柳 廣孝/著 |
|
|
|
22 |
魔都をめぐって |
鈴木 貞美/著 |
|
|
|
23 |
化物屋敷再考 |
橋爪 紳也/著 |
|
|
|
24 |
私、きれい? |
マイケル・フォスター/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
妖怪文化研究の新時代
小松 和彦/編,…
禍いの大衆文化 : 天災・疫病・怪…
小松 和彦/編
47都道府県・妖怪伝承百科
小松 和彦/監修…
異人論とは何か : ストレンジャー…
山 泰幸/編著,…
怪異・妖怪文化の伝統と創造 : ウ…
小松 和彦/編
日本の妖怪完全ビジュアルガイド
小松 和彦/監修…
アジアの人びとの自然観をたどる
木部 暢子/編,…
幽霊 : 思いをのこして死んだもの
小松 和彦/監修…
デジタル人文学のすすめ
楊 暁捷/編,小…
日本怪異妖怪大事典
小松 和彦/監修…
鯰絵 : 民俗的想像力の世界
C.アウエハント…
「伝説」はなぜ生まれたか
小松 和彦/著
新・日本学誕生 : 国際日本文化研…
猪木 武徳/編,…
宮澤賢治の深層 : 宗教からの照射
プラット・アブラ…
<対話>異形
小松 和彦/著,…
いざなぎ流の研究 : 歴史のなかの…
小松 和彦/著
妖怪学の基礎知識
小松 和彦/編著
妖怪文化の伝統と創造 : 絵巻・草…
小松 和彦/編
人と水3
秋道 智彌/編,…
人と水2
秋道 智彌/編,…
人と水1
秋道 智彌/編,…
妖怪文化研究の最前線
小松 和彦/編
評伝J・G・フレイザー : その生…
ロバート・アッカ…
百鬼夜行絵巻の謎
小松 和彦/著
越境のアドベンチャー
広島大学大学院総…
死の儀法 : 在宅死に見る葬の礼節…
近藤 功行/編著…
妖怪学新考 : 妖怪からみる日本人…
小松 和彦/著
日本古典への誘い100選2
諏訪 春雄/監修…
日本人の異界観 : 異界の想像力の…
小松 和彦/編
日本古典への誘い100選1
諏訪 春雄/監修…
妖怪文化入門
小松 和彦/著
文化人類学文献事典
小松 和彦/[ほ…
異界と日本人 : 絵物語の想像力
小松 和彦/著
新しい民俗学へ : 野の学問のため…
小松 和彦/編,…
神なき時代の民俗学
小松 和彦/著
神になった人びと
小松 和彦/著
西行と兼好 : 乱世を生きる知恵
小松 和彦/ほか…
神隠し譚
小松 和彦/編,…
怪異の民俗学8
小松 和彦/責任…
怪異の民俗学7
小松 和彦/責任…
前へ
次へ
野草 外来植物 除草剤 遺伝子組み換え食品
前のページへ