検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雪崩の掟 

著者名 若林 隆三/著
著者名ヨミ ワカバヤシ リュウゾウ
出版者 信濃毎日新聞社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A45166/6/2102023726一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001729648
書誌種別 図書
書名 雪崩の掟 
書名ヨミ ナダレ ノ オキテ
言語区分 日本語
著者名 若林 隆三/著
著者名ヨミ ワカバヤシ リュウゾウ
出版地 長野
出版者 信濃毎日新聞社
出版年月 2007.4
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-7840-7048-0
ISBN 4-7840-7048-0
数量 169p 図版16p
大きさ 21cm
分類記号 451.66
件名 雪崩
内容紹介 富士山にあった極地並みの大雪崩「雪代」。岳沢ヒュッテを跡形も無く吹き飛ばした雪崩旋風。奥山に水を溜め込み、森の新陳代謝を促す雪崩…。雪崩を通して垣間見た自然界の巧妙なしくみから、その知られざる姿を追う。
著者紹介 1940年生まれ。京都大学大学院農学修士。アルプス雪崩研究所所長。73年サバイバル雪崩講習活動を創始。日本雪氷学会の理事、評議員、雪崩分科会長を歴任。日本雪氷学会功績賞受賞。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
451.66
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。