蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自由と行為の形而上学
|
著者名 |
佐藤 国郎/著
|
著者名ヨミ |
サトウ クニロウ |
出版者 |
学術出版会
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 1354/26/ | 0106102261 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001913034 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自由と行為の形而上学 |
書名ヨミ |
ジユウ ト コウイ ノ ケイジジョウガク |
|
ジュール・ラシュリエとモーリス・ブロンデル |
叢書名 |
学術叢書
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐藤 国郎/著
|
著者名ヨミ |
サトウ クニロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
学術出版会
日本図書センター(発売)
|
出版年月 |
2008.11 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-284-10131-8 |
ISBN |
4-284-10131-8 |
数量 |
228p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
135.4
|
個人件名 |
Lachelier,Jules |
内容紹介 |
哲学者ジュール・ラシュリエとモーリス・ブロンデル。彼らの思惟がおおもとでは経験から出発しつつ経験を超えた領域に進む形而上学的思惟であることに着目し、主題を自由と行為とするそれぞれの哲学を形而上学として読み解く。 |
著者紹介 |
横浜市立大学大学院国際文化研究科博士課程修了。博士(学術)。著書に「メーヌ・ド・ビラン研究」がある。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一部 自由の形而上学:ジュラール・ラシュリエ研究 |
|
|
|
|
2 |
第一章 目的と必然性:『帰納法の基礎』 |
|
|
|
|
3 |
第二章 意志と自由:『心理学と形而上学』 |
|
|
|
|
4 |
第三章 賭け:『パスカルの賭けについて覚え書』 |
|
|
|
|
5 |
結語 |
|
|
|
|
6 |
第二部 行為の形而上学:モーリス・ブロンデル『行為』を読む |
|
|
|
|
7 |
緒論 |
|
|
|
|
8 |
第一章 行為という問題 |
|
|
|
|
9 |
第二章 行為という現象 |
|
|
|
|
10 |
第三章 行為の科学への予備的考察 |
|
|
|
|
11 |
第四章 行為の科学の構想 |
|
|
|
|
12 |
第五章 行為の科学の実現 |
|
|
|
|
13 |
第六章 行為の科学から行為の形而上学へ |
|
|
|
|
14 |
第七章 行為の形而上学の再構築 |
|
|
|
|
15 |
結語 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ