検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝鮮近代の知日派作家、苦闘の軌跡 

著者名 白川 豊/著
著者名ヨミ シラカワ ユタカ
出版者 勉誠出版
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫9291/ヨサ 1/2102189643一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001908291
書誌種別 図書
書名 朝鮮近代の知日派作家、苦闘の軌跡 
書名ヨミ チョウセン キンダイ ノ チニチハ サッカ クトウ ノ キセキ
廉想渉、張赫宙とその文学
言語区分 日本語
著者名 白川 豊/著
著者名ヨミ シラカワ ユタカ
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年月 2008.10
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-585-05402-3
ISBN 4-585-05402-3
数量 319p
大きさ 20cm
分類記号 929.1
個人件名 廉 想渉
注記 廉想渉・張赫宙関連略年譜:p40
内容紹介 1930年を前後する十数年、植民地下の朝鮮で、母国語のみで書き続けた作家・廉想渉と、朝鮮語と日本語の2言語で書き分けた作家・張赫宙とを対比しつつ、植民地期の知日派作家の苦悩と、その文学の姿について洞察する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序編 廉想渉と張赫宙
2 第1編 廉想渉とその文学
3 第1章 廉想渉の中篇「万歳前」小考
4 第2章 「万歳前」の人物形象と人間認識
5 第3章 1920年代廉想渉小説と日本
6 第4章 1930年前後の長篇小説に見える日本
7 第5章 1930年代中盤の長篇小説考
8 第2編 二言語創作作家とその文学
9 第1章 李石薫(牧洋)作品考
10 第2章 張赫宙の朝鮮語作品考
11 第3章 張赫宙の日本語長篇「嗚呼朝鮮」をめぐって

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。