蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
今こそ伝えたい子どもたちの戦中・戦後
|
著者名 |
野崎 耕二/絵と文
|
著者名ヨミ |
ノザキ コウジ |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2197/46/ | 2102709799 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100305576 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今こそ伝えたい子どもたちの戦中・戦後 |
書名ヨミ |
イマ コソ ツタエタイ コドモタチ ノ センチュウ センゴ |
|
小さな町の出来事と暮らし |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
野崎 耕二/絵と文
|
著者名ヨミ |
ノザキ コウジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日貿出版社
|
出版年月 |
2015.8 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-8170-8212-1 |
ISBN |
4-8170-8212-1 |
数量 |
286p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
219.7
|
件名 |
南さつま市-歴史
太平洋戦争(1941〜1945)
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
児童-歴史
|
内容紹介 |
戦中・戦後の激動の時代を必死に生きた子どもたちの記録。薩摩半島の浜辺にある町で生まれ育った著者が、昭和18年(国民学校入学)から終戦をはさみ、昭和27年(中学校卒業)までの10年間を、絵と文章で綴る。 |
著者紹介 |
昭和12年鹿児島県生まれ。地図編集制作・イラストの仕事をする。進行性・肢帯型筋ジストロフィーと診断され闘病絵日記「一日一絵」を描き始める。著書に「からいも育ち」「季節の贈り物」他。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
南さつま市-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 児童-歴史
前のページへ