検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アララギの山脈 

著者名 柴生田 稔/著
著者名ヨミ シボウタ ミノル
出版者 笠間書院
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫911162/SH19/9100078183一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000222172
書誌種別 図書
書名 アララギの山脈 
書名ヨミ アララギ ノ サンミャク
近代歌人論
言語区分 日本語
著者名 柴生田 稔/著
著者名ヨミ シボウタ ミノル
出版地 東京
出版者 笠間書院
出版年月 1995.10
本体価格 ¥3689
ISBN 4-305-70155-3
数量 386p
大きさ 20cm
分類記号 911.162
件名 歌人   アララギ
内容紹介 斎藤茂吉に師事したアララギ派の歌人で万葉研究者であった著者の遺論集四部作の第一冊。子規を別格として、伊藤左千夫、長塚節、古泉千樫、土屋文明とアララギの山脈を辿る。鋼のような文章、厳しい批評、類稀な近代歌人論集。
著者紹介 1904-91年。三重県生まれ。東京帝国大学文学部国文科卒業、同大学院に学ぶ。37-72年明治大学教授。アララギ編集委員。歌集「入野」「公園」、「斎藤茂吉伝」他。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1970
910.5 910.5
日本文学-雑誌
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。