検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不知火海沿岸 

著者名 水上 勉/著
著者名ヨミ ミナカミ ツトム
出版者 田畑書店
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9136/ミツ 13/2102971983一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100942013
書誌種別 図書
書名 不知火海沿岸 
書名ヨミ シラヌイカイ エンガン
叢書名 水上勉社会派短篇小説集
言語区分 日本語
著者名 水上 勉/著   大木 志門/編   掛野 剛史/編   高橋 孝次/編
著者名ヨミ ミナカミ ツトム オオキ シモン カケノ タケシ タカハシ コウジ
出版地 東京
出版者 田畑書店
出版年月 2021.11
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-8038-0391-4
ISBN 4-8038-0391-4
数量 464p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
内容紹介 1959年から1962年にかけての水上勉による社会派短篇の名篇を集成。最も早く水俣病を取り上げた「不知火海沿岸」をはじめ、高度成長期に隠された人間の悲哀を描いた全8篇と、石牟礼道子のエッセイを収録する。
著者紹介 1919〜2004年。福井県生まれ。立命館大学国文科中退。「雁の寺」で直木賞を受賞。ほかの著書に「五番町夕霧楼」「越前竹人形」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序 薄明りの文学 吉村 萬壱/著
2 不知火海沿岸
3 真夏の葬列
4 黒い穽
5
6 消えた週末
7 片眼
8 真福寺の階段
9 渦の片隅で
10 前の世のための仮言葉 石牟礼 道子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水上 勉 大木 志門 掛野 剛史 高橋 孝次
2021
913.6 913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。