検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

磯崎新の「都庁」 

著者名 平松 剛/著
著者名ヨミ ヒラマツ ツヨシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A52631/4/2102147311一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001864389
書誌種別 図書
書名 磯崎新の「都庁」 
書名ヨミ イソザキ アラタ ノ トチョウ
戦後日本最大のコンペ
言語区分 日本語
著者名 平松 剛/著
著者名ヨミ ヒラマツ ツヨシ
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.6
本体価格 ¥2190
ISBN 978-4-16-370290-2
ISBN 4-16-370290-2
数量 476p
大きさ 20cm
分類記号 526.31
件名 官庁建築
個人件名 磯崎 新
注記 略年表:p462~471 文献:p472~476
内容紹介 1985年、バブル前夜の東京で行われた新宿の新都庁舎案コンペ。磯崎新が提出した幻の「低層案」、そのキーワードは「広場」と「錯綜体」だった-。建築界の知の巨人の夢と格闘の軌跡を追う、建築ノンフィクション。
著者紹介 1969年東京生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。94~98年、木村俊彦構造設計事務所勤務。2001年、「光の教会」で第32回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
025.9
反町 茂雄 図書目録(書籍商) 古書-書誌
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。