検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒマラヤの民話を訪ねて 

著者名 茂市 久美子/著
著者名ヨミ モイチ クミコ
出版者 白水社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A38825/5/2101029206一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001334975
書誌種別 図書
書名 ヒマラヤの民話を訪ねて 
書名ヨミ ヒマラヤ ノ ミンワ オ タズネテ
版表示 新装版
言語区分 日本語
著者名 茂市 久美子/著
著者名ヨミ モイチ クミコ
出版地 東京
出版者 白水社
出版年月 1999.4
本体価格 ¥2200
ISBN 4-560-04668-9
数量 251p
大きさ 20cm
分類記号 388.258
件名 民話   ヒマラヤ
内容紹介 気高くも美しいヒマラヤの峰々を訪ね、村人たちとの出会いを詩情豊かに描き、そこで採話したバラエティーに富んだ昔話41話を収録。1982年刊の新装版。
著者紹介 1951年岩手県生まれ。実践女子大学英文科卒業。「おちばおちばとんでいけ」でひろすけ童話賞受賞。著書に「トチノキ村の雑貨屋さん」「ネコが手を貸すレストラン」ほかがある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 モラリスト世阿弥 大岡 信/対談
2 具体的な物言いの人 横道 万里雄/対談
3 歌に内在する息をつかむ 水原 紫苑/対談
4 編集装置としての夢幻能 松岡 正剛/対談
5 型の思考の誕生 多田 富雄/対談
6 分節化の方法 多木 浩二/対談
7 「花」と「風」の戦略 渡辺 守章/対談
8 『卒都婆小町』と能の可能性 渡辺 保/対談
9 『楊貴妃』をめぐって 観世 栄夫/対談
10 『夕顔』をめぐって 丸谷 才一/対談
11 失われた能のなかの世阿弥 土屋 恵一郎/対談

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
493.49
ストレス 心身症
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。