蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 1216/33/ | 0105586975 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000004838 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
過渡期の哲学 |
書名ヨミ |
カトキ ノ テツガク |
叢書名 |
こぶし文庫
|
叢書番号 |
27 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
梅本 克己/著
田辺 典信/編・解説
|
著者名ヨミ |
ウメモト カツミ タナベ ツネノブ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
こぶし書房
|
出版年月 |
2000.10 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
4-87559-148-9 |
数量 |
378p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
121.6
|
注記 |
梅本克己略年譜:p368~369 主要著書一覧:p370~371 |
内容紹介 |
敗戦後の歴史的現実において「観念論から唯物論への過渡」を哲学した論集。卒論「親鸞に於ける自然法爾の論理」から「民衆に捧げる知識」への若き著者の苦悩と情熱。 |
著者紹介 |
1912~1974年。栃木県生まれ。東京帝国大学大学院を経て、水戸高等学校教授、立命館大学文学部教授などを務める。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
現代日本の革新思想 : 丸山真男…下
梅本 克己/著,…
現代日本の革新思想 : 丸山真男…上
梅本 克己/著,…
唯物史観と道徳
梅本 克己/著,…
梅本克己著作集月報
梅本 克己/〔著…
梅本克己著作集第10巻
梅本 克己/著,…
梅本克己著作集第9巻
梅本 克己/著,…
梅本克己著作集第3巻
梅本 克己/著,…
現代思想入門
梅本 克己/著
梅本克己著作集第8巻
梅本 克己/著,…
梅本克己著作集第7巻
梅本 克己/著,…
梅本克己著作集第6巻
梅本 克己/著,…
梅本克己著作集第4巻
梅本 克己/著,…
梅本克己著作集第5巻
梅本 克己/著,…
梅本克己著作集第2巻
梅本 克己/著,…
梅本克己著作集第1巻
梅本 克己/著,…
社会科学と弁証法
宇野 弘蔵/著,…
唯物論と主体性
梅本 克己/著
人間論 : マルクス主義における人…
梅本 克己/著
対談毛沢東思想と現代の課題
梅本 克己/著,…
過渡期の意識 : 哲学とは何か
梅本 克己/著
唯物史観と現代
梅本 克己/著
現代日本の革新思想
梅本 克己/[ほ…
革命の思想とその実験
梅本 克己/著
過渡期の意識 : 哲学とは何か
梅本 克己/著
唯物論入門
梅本 克己/著
前へ
次へ
前のページへ