蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
完訳アンデルセン童話集 3
|
著者名 |
アンデルセン/[著]
|
著者名ヨミ |
アンデルセン |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児開書庫A | J949/アハ/3 | 0600387767 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002027672 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
完訳アンデルセン童話集 3 |
巻次(漢字) |
3 |
書名ヨミ |
カンヤク アンデルセン ドウワシュウ |
叢書名 |
小学館ファンタジー文庫
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
アンデルセン/[著]
高橋 健二/訳
いたや さとし/画
|
著者名ヨミ |
アンデルセン タカハシ ケンジ イタヤ サトシ |
著者名原綴 |
Andersen Hans Christian |
出版地 |
東京 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2009.11 |
本体価格 |
¥700 |
ISBN |
978-4-09-230173-3 |
ISBN |
4-09-230173-3 |
数量 |
319p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
949.73
|
注記 |
1986年刊の再刊 |
内容紹介 |
お話の魔術師・アンデルセンの不思議な世界にようこそ。「にわとこおばさん」「マッチ売りの少女」「影法師」「世界でいちばん美しいばらの花」など、28編のアンデルセン童話の完訳を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
にわとこおばさん |
|
|
|
|
2 |
かがり針 |
|
|
|
|
3 |
鐘 |
|
|
|
|
4 |
おばあさん |
|
|
|
|
5 |
妖精のおか |
|
|
|
|
6 |
赤いくつ |
|
|
|
|
7 |
高とび選手 |
|
|
|
|
8 |
ひつじ飼いのむすめと、えんとつそうじ屋さん |
|
|
|
|
9 |
デンマーク人ホルガー |
|
|
|
|
10 |
マッチ売りの少女 |
|
|
|
|
11 |
とりでの土手からの一場面 |
|
|
|
|
12 |
養老院のまどから |
|
|
|
|
13 |
古い街灯 |
|
|
|
|
14 |
おとなりさん |
|
|
|
|
15 |
ツックぼうや |
|
|
|
|
16 |
影法師 |
|
|
|
|
17 |
古い家 |
|
|
|
|
18 |
水のしずく |
|
|
|
|
19 |
幸せな一家 |
|
|
|
|
20 |
あるお母さんの話 |
|
|
|
|
21 |
カラー |
|
|
|
|
22 |
あま(亜麻) |
|
|
|
|
23 |
不死鳥 |
|
|
|
|
24 |
ある物語 |
|
|
|
|
25 |
無言の本 |
|
|
|
|
26 |
ちがいがあります |
|
|
|
|
27 |
古い墓石 |
|
|
|
|
28 |
世界でいちばん美しいばらの花 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
住民投票運動とローカルレジーム :…
中澤 秀雄/著
戦国期地域権力の形成
前嶋 敏/著
新潟医科大学の俳人教授たち
中本 真人/著
椿海干拓350周年記念干潟八万石物…
大原幽学記念館 …
引き裂かれた海 : 長崎・国営諌早…
吉崎 健/著
計画ストック評価学序説 : 「生け…
東 正則/著
越後文書宝翰集築地氏文書
矢田 俊文/編,…
有明海のウナギは語る : 食と生態…
中尾 勘悟/著,…
自由民権の家族史 : 新潟・山添武…
横山 真一/著,…
ひがたはたからばこ : 青いカニみ…
よしの ゆうすけ…
越後文書宝翰集三浦和田氏文書Ⅲ・河…
矢田 俊文/編,…
2020年農林業センサ…第1巻 15
大臣官房統計部
書画文芸でたどる新潟文化点描
岡村 浩/著
再生可能エネルギーによる持続可能な…
渡邊 登/著
昔、電車が走っていた : 新潟交通…
海津 英夫/著
日本の歴史を描き直す : 信越地域…
地方史研究協議会…
新潟 戦争の記憶
習志野市谷津干潟自然観察センター …
谷津干潟ワイズユ…
越後文書宝翰集色部氏文書4
矢田 俊文/編,…
千曲川-信濃川流域の先史文化
津南町教育委員会…
近代日本の感染症対策と地域社会
竹原 万雄/著
明治三年欧州視察団周遊記 : 新潟…
青柳 正俊/著
ふるさと写真今昔
藤田 市男/エッ…
越後文書宝翰集三浦和田氏文書2
矢田俊文,片桐昭…
干潟 : 海の幸と人のくらし
干潟と共に : 盤洲干潟をまもる会…
盤洲干潟をまもる…
越後文書宝翰集色部氏文書3
矢田 俊文/編,…
図説新潟開港一五〇年史
芳井 研一/監修…
新潟県の山
陶山 聡/著,石…
プロペラちどり
U‐suke/さ…
習志野市谷津干潟自然観察センター …
谷津干潟ワイズユ…
越後文書宝翰集三浦和田氏文書1
矢田 俊文/編,…
八代干拓遺跡群調査報告書
八代市経済文化交…
信越国境の歴史像 : 「間」と「境…
地方史研究協議会…
越後文書宝翰集色部氏文書2
矢田 俊文/編,…
三番瀬自然環境総…平成28年度概要版
三番瀬自然環境総合解析…平成28年度
千葉県三番瀬再生計画<第3次事業計…
ヴェネツィアとラグーナ : 水の都…
樋渡 彩/著
重要文化財護徳寺観音堂保存修理工事…
文化財建造物保存…
前へ
次へ
前のページへ