蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国仏教研究入門
|
著者名 |
岡部 和雄/編
|
著者名ヨミ |
オカベ カズオ |
出版者 |
大蔵出版
|
出版年月 |
2006.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 18222/12/ | 2101999943 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000217407 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国仏教研究入門 |
書名ヨミ |
チュウゴク ブッキョウ ケンキュウ ニュウモン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
岡部 和雄/編
田中 良昭/編
|
著者名ヨミ |
オカベ カズオ タナカ リョウショウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
大蔵出版
|
出版年月 |
2006.12 |
本体価格 |
¥8000 |
ISBN |
4-8043-0566-1 |
数量 |
14,327p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
182.22
|
件名 |
仏教-中国
|
内容紹介 |
中国仏教の研究は日進月歩であり、内外の研究論文は膨大である。その中から主要な著書・論文を選び、研究史の概要とともに学界の第一人者が解説を施した、大学生や大学院生を対象とする研究ガイドブック。 |
著者紹介 |
1935年秋田県生まれ。駒澤大学卒業。同大学名誉教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
中国仏教の概要とその特色 |
岡部 和雄/著 |
|
|
|
2 |
格義と三教交渉 |
伊藤 隆寿/著 |
|
|
|
3 |
訳経・経録・偽経 |
岡部 和雄/著 |
|
|
|
4 |
敦煌の仏教 |
上山 大峻/著 |
|
|
|
5 |
大蔵経の開版 |
椎名 宏雄/著 |
|
|
|
6 |
韓国仏教 |
石井 公成/著 |
|
|
|
7 |
日本仏教 |
佐藤 秀孝/著 |
|
|
|
8 |
チベット仏教 |
木村 誠司/著 |
|
|
|
9 |
漢魏両晋時代の仏教 |
伊藤 隆寿/著 |
|
|
|
10 |
南北朝時代の仏教 |
石井 公成/著 |
|
|
|
11 |
天台宗 |
池田 魯参/著 |
|
|
|
12 |
三論宗 |
奥野 光賢/著 |
|
|
|
13 |
三階教 |
西本 照真/著 |
|
|
|
14 |
法相宗 |
吉田 道興/著 |
|
|
|
15 |
華厳宗 |
吉津 宜英/著 |
|
|
|
16 |
律宗 |
川口 高風/著 |
|
|
|
17 |
浄土教 |
柴田 泰山/著 |
|
|
|
18 |
禅宗 |
田中 良昭/著 |
|
|
|
19 |
密教 |
平井 宥慶/著 |
|
|
|
20 |
宋代と遼・金の仏教 |
石井 修道/著 |
|
|
|
21 |
元明清代における中国仏教研究の動向 |
永井 政之/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ロイド・ティンバーレイク ローラ・トーマス 浜谷 喜美子
前のページへ