蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本思想史研究
|
著者名 |
村岡 典嗣/著
|
著者名ヨミ |
ムラオカ ツネツグ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1975 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 121/MU55/1 | 9102235560 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
2 |
東部図書館 | 一般書庫 | 12102/1/1 | 2100606077 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000439053 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本思想史研究 |
書名ヨミ |
ニホン シソウシ ケンキュウ |
版表示 |
増訂 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
村岡 典嗣/著
|
著者名ヨミ |
ムラオカ ツネツグ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1975 |
本体価格 |
¥2800 |
数量 |
492p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
121.02
|
件名 |
日本思想-歴史
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
古神道に於ける道徳意識とその発達 |
|
|
|
|
2 |
愚管抄考 |
|
|
|
|
3 |
愚管抄の著作年代編制及び写本 |
|
|
|
|
4 |
新井白石の一書簡とその解説 |
|
|
|
|
5 |
国学の学的性格 |
|
|
|
|
6 |
近世史学上に於ける国学の貢献 |
|
|
|
|
7 |
史家としての本居宣長 |
|
|
|
|
8 |
垂加神道の根本義と本居への関係 |
|
|
|
|
9 |
本居宣長の古伝説信仰の態度 |
|
|
|
|
10 |
橘守部の学説 |
|
|
|
|
11 |
復古神道に於ける幽冥観の変遷 |
|
|
|
|
12 |
平田篤胤の神学に於ける耶蘇教の影響 |
|
|
|
|
13 |
南里有鄰の神道思想 |
|
|
|
|
14 |
農村の生んだ一国学者鈴木雅之 |
|
|
|
|
15 |
近世学問意識の源泉としての契沖の人格 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ