検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ものぐさ社会論 

著者名 岸田 秀/ほか著
著者名ヨミ キシダ シュウ
出版者 青土社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫304/180/0105706984一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000017365
書誌種別 図書
書名 ものぐさ社会論 
書名ヨミ モノグサ シャカイロン
叢書名 岸田秀対談集
言語区分 日本語
著者名 岸田 秀/ほか著
著者名ヨミ キシダ シュウ
出版地 東京
出版者 青土社
出版年月 2002.9
本体価格 ¥1800
ISBN 4-7917-5988-5
数量 292p
大きさ 20cm
分類記号 304
内容紹介 フロイド精神分析から独自の理論を打ち立てた著者が、養老猛、西村清和、石堂淑朗、中沢けい、平田オリザ、杏中保夫、松本健一ら12人とともに、電子メディア、宗教、教育問題から日米関係等、あらゆる現象を鮮やかに斬る。
著者紹介 1933年生まれ。早稲田大学文学部心理学専攻卒業。現在、和光大学教授。著書に「希望の原理」「母親幻想」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 唯幻論と唯脳論 養老 孟司/対談
2 電子メディアの心理学 西村 清和/対談
3 日本人の依存性が「鈴木宗男」を生んだ 石堂 淑朗/対談
4 言葉を喪失した時代を考える 中沢 けい/対談
5 学ぶこと、教えること、表現すること 平田 オリザ/対談
6 教育とは、親の信条や価値を伝えていくこと 杏中 保夫/対談
7 見れども見えず、という病理 松本 健一/対談
8 日本人にとっての「会社」と「アメリカ」 田中 滋/対談
9 北朝鮮とは何か 三浦 雅士/対談
10 グローバリゼーションと精神分析 大須 敏生/対談
11 日蓮、現実を真に見据えた人 石川 教張/ほか鼎談

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸田 秀
2002
304
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。