検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

方法 3

著者名 エドガール・モラン/[著]
著者名ヨミ エドガール モラン
出版者 法政大学出版局
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫4010/3/31101686769一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000962465
書誌種別 図書
書名 方法 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ ホウホウ
叢書名 叢書・ウニベルシタス
叢書番号 666
各巻書名 認識の認識
言語区分 日本語
著者名 エドガール・モラン/[著]   大津 真作/訳
著者名ヨミ エドガール モラン オオツ シンサク
著者名原綴 Morin Edgar
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年月 2000.3
本体価格 ¥4500
ISBN 4-588-00666-5
数量 377,6p
大きさ 20cm
分類記号 401
件名 科学哲学
各巻件名 認識論
注記 原タイトル:La methode
注記 文献:巻末p1~6
内容紹介 科学技術が超発達を遂げた20世紀も終わろうとしているいま、科学の客観性と主観性を鋭く暴いた根源的な問題提起。諸学の成果を踏まえて人間認識の可能性と限界を探る試み。モランの壮大な知への旅「方法」シリーズ第3巻。
著者紹介 1921年パリ生まれ。社会学者・思想家。51年より国立科学研究所に勤務、研究部長を経て現在は名誉研究員。著書に「意識ある科学」「複雑性とはなにか」「祖国地球」など多数。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エドガール・モラン 大津 真作
2003
378
特別支援教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。