検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魔女の文明史 

著者名 安田 喜憲/編
著者名ヨミ ヤスダ ヨシノリ
出版者 八坂書房
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架38704/3/0105796631一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000069710
書誌種別 図書
書名 魔女の文明史 
書名ヨミ マジョ ノ ブンメイシ
言語区分 日本語
著者名 安田 喜憲/編   井上 正美/[ほか]執筆
著者名ヨミ ヤスダ ヨシノリ イノウエ マサミ
出版地 東京
出版者 八坂書房
出版年月 2004.1
本体価格 ¥6800
ISBN 4-89694-835-1
数量 478p
大きさ 22cm
分類記号 387.04
件名 魔女
内容紹介 魔女とは何か、なぜ生まれたのか? 魔女狩りの誘惑と魔女裁判の再来を回避するための方策は? 人類の今日的課題として各分野17名が多角的視野で綴る示唆に満ちた論文集。
著者紹介 1946年生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程退学。理学博士。国際日本文化研究センター教授。著書に「大地母神の時代」「蛇と十字架」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 アニミズム・ルネサンス 安田 喜憲/著
2 魔女と女と死 黒川 正剛/著
3 フランスの魔女・日本の魔女 篠田 知和基/著
4 魔女裁判 上山 安敏/著
5 気候・気象と魔女裁判 井上 正美/著
6 魔女と古代ゲルマン信仰 高橋 義人/著
7 ヨーロッパの民間伝承薬と魔女狩り 牧 純/著
8 魔女はなぜ山羊を好きなのか 松田 義幸/著
9 魔女と心の闇 豊田 園子/著
10 病気と魔女の周辺を探る 中元 藤茂/著
11 魔女のルーツを西洋古典文学にさぐる 西村 賀子/著
12 妖精信仰と魔女裁判 辺見 葉子/著
13 フランスの魔女と妖精と聖母マリア 長野 晃子/著
14 「魔女」・「娼婦」・「十九世紀フランス」 杉村 和子/著
15 プーナの魔女たち 立川 武蔵/著
16 蛇巫から至高の女神へ 吉野 裕子/著
17 アイヌの世界観と動物の世界 山田 孝子/著
18 魔女を殺し自然を破壊する文明の闇からの離脱 安田 喜憲/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安田 喜憲 井上 正美
2004
魔女
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。