蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 9186/SA21/ | 9100755392 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000483718 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西光万吉選集 |
書名ヨミ |
サイコウ マンキチ センシュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
[西光 万吉/著]
北川 鉄夫/編
|
著者名ヨミ |
サイコウ マンキチ キタガワ テツオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
濤書房
|
出版年月 |
1976 |
本体価格 |
¥1500 |
数量 |
281p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
914.6
|
注記 |
西光万吉略譜:p277~281 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
宣言 |
|
|
|
|
2 |
よき日のために |
|
|
|
|
3 |
人間は尊敬すべきものだ |
|
|
|
|
4 |
業報に喘ぐもの |
|
|
|
|
5 |
水平社が生まれるまで |
|
|
|
|
6 |
荆の冠 |
|
|
|
|
7 |
五万日の日のべ |
|
|
|
|
8 |
徹底的糺弾の妥当性 |
|
|
|
|
9 |
水平社の姉妹たちへ |
|
|
|
|
10 |
小作人は農民組合をつくりなさい |
|
|
|
|
11 |
農民運動の思い出 |
|
|
|
|
12 |
労農党より立候補の辞 |
|
|
|
|
13 |
「マツリゴト」についての粗雑なる考察 |
|
|
|
|
14 |
「わんとうろうどう」雑記 |
|
|
|
|
15 |
自作農化よりも協同農化 |
|
|
|
|
16 |
炭坑勤報隊員の報告 |
|
|
|
|
17 |
偶感雑記 |
|
|
|
|
18 |
不戦日本の国際和平策について |
|
|
|
|
19 |
講演・人権の日に |
|
|
|
|
20 |
おめでたい正月まんざい「七〇年代に見たいこと」 |
|
|
|
|
21 |
浄火 |
|
|
|
|
22 |
不戦菩薩衆 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ