検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

説話論集 第14集

著者名 説話と説話文学の会/編
著者名ヨミ セツワ ト セツワ ブンガク ノ カイ
出版者 清文堂出版
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫91337/2/140105840622一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000073903
書誌種別 図書
書名 説話論集 第14集
巻次(漢字) 第14集
書名ヨミ セツワ ロンシュウ
各巻書名 中国と日本の説話
言語区分 日本語
著者名 説話と説話文学の会/編
著者名ヨミ セツワ ト セツワ ブンガク ノ カイ
出版地 大阪
出版者 清文堂出版
出版年月 2004.10
本体価格 ¥8500
ISBN 4-7924-1356-7
数量 436p
大きさ 22cm
分類記号 913.37
件名 説話文学
各巻件名 中国文学-歴史



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「桃花源記」を読みなおす 川合 康三/著
2 剣と王 斎藤 希史/著
3 形見の鏡 大谷 雅夫/著
4 上代における「義夫」をめぐって 奥村 和美/著
5 『常陸国風土記』の表現 橋本 雅之/著
6 『唐大和上東征伝』における「大和上之影」と「禅師影像」 蔵中 しのぶ/著
7 『遊仙窟』という条件 内田 賢徳/著
8 宇多天皇雲林院子日行幸と菅原道真 谷口 孝介/著
9 独り王戎が或る有り 滝川 幸司/著
10 明石の姫君誕生祝賀歌と仏典比喩譚 新間 一美/著
11 皇代記類と『河海抄』 吉森 佳奈子/著
12 『三宝感応要略録』金剛寺本をめぐって 後藤 昭雄/著
13 「孔子項託」故事の諸問題 牧野 和夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
913.37
説話文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。