検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都市を遊ぶ 

著者名 高田 公理/著
著者名ヨミ タカダ マサトシ
出版者 講談社
出版年月 1986.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫CL36178/TA28/9104298256一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002067609
書誌種別 図書
書名 手話の言語的特性に関する研究 
書名ヨミ シュワ ノ ゲンゴテキ トクセイ ニ カンスル ケンキュウ
手話電子化辞書のアーキテクチャ
言語区分 日本語
著者名 神田 和幸/著
著者名ヨミ カンダ カズユキ
出版地 東京
出版者 福村出版
出版年月 2010.3
本体価格 ¥7500
ISBN 978-4-571-12111-1
ISBN 4-571-12111-1
数量 9,480p
大きさ 22cm
分類記号 801.9
件名 手話
注記 文献:p463~471
内容紹介 手話を歴史的に考察するほか、手話の言語学的研究の成果や工学的研究の実例、未来型手話辞書のアーキテクチャ構想を紹介する。手話研究者に示唆を与える一冊。
著者紹介 1948年名古屋市生まれ。青山学院大学文学研究科博士課程修了。博士(学術)(京都工芸繊維大学)。中京大学国際教養学部教授。著書に「指文字の研究」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
386.81
郷土芸能
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。