蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
境外の文化
|
著者名 |
山田 敬三/編
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ケイゾウ |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 92027/44/ | 2101803580 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000103265 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
境外の文化 |
書名ヨミ |
キョウガイ ノ ブンカ |
|
環太平洋圏の華人文学 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山田 敬三/編
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ケイゾウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2004.12 |
本体価格 |
¥22000 |
ISBN |
4-7629-2734-1 |
数量 |
2,866p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
920.27
|
件名 |
中国文学
中国人(外国在留)
|
内容紹介 |
「環太平洋圏の華文文学に関する基礎的研究」をテーマとした共同研究の成果をまとめた論文集。アメリカにおける華文文学、香港文学の文化的地位、台湾文学研究の手引きほかの論考を収録。 |
著者紹介 |
福岡大学勤務。著書に「魯迅の世界」ほか。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
アメリカにおける華文文学 |
Kuo‐ch'ing Tu/著 |
|
|
|
2 |
中国系アメリカ人とディアスポラ文学 |
Vivian Chin/著 |
山本 秀行/訳 |
|
|
3 |
林語堂の西洋文明批判とその今日的意義 |
合山 究/著 |
|
|
|
4 |
在米華文作家厳歌苓の文学 |
楊 暁文/著 |
|
|
|
5 |
平路における創作の時空 |
池上 貞子/著 |
|
|
|
6 |
聶華苓と「国際創作プログラム」(IWP) |
島田 順子/著 |
|
|
|
7 |
華文文学と本土化 |
松永 正義/著 |
|
|
|
8 |
許地山における「異域」と南洋行 |
松岡 純子/著 |
|
|
|
9 |
曾焰について |
新谷 秀明/著 |
|
|
|
10 |
タイ華文文学における「中国コンプレックス」 |
楊 暁文/著 |
|
|
|
11 |
マレーシア華人作家、戴小華の文学世界と三つの空間 |
梁 有紀/著 |
|
|
|
12 |
シンガポール華文詩人・王潤華 |
楊 暁文/著 |
|
|
|
13 |
ベトナムの華語教科書を巡って |
甲斐 勝二/著 |
|
|
|
14 |
張金燕とその初期作品について |
松岡 純子/著 |
|
|
|
15 |
南洋華人の語り部 |
山田 敬三/著 |
|
|
|
16 |
日本華人作家・蔣濮 |
張 翌【トウ】/著 |
|
|
|
17 |
陳舜臣 |
山田 敬三/著 |
|
|
|
18 |
香港文学の文化的地位 |
劉 登翰/著 |
秋吉 收/訳 |
|
|
19 |
香港現代詩の一面 |
岩佐 昌暲/著 |
|
|
|
20 |
林亨泰における現代性と郷土性 |
三木 直大/著 |
|
|
|
21 |
【ア】弦読詩札記 |
松浦 恒雄/著 |
|
|
|
22 |
路上のトスカ |
三木 直大/著 |
|
|
|
23 |
呉濁流と国語問題 |
山口 守/著 |
|
|
|
24 |
鍾鐵民の思想と文学序論 |
澤井 律之/著 |
|
|
|
25 |
新劇台湾第一人 |
間 ふさ子/著 |
|
|
|
26 |
范泉の台湾認識 |
横地 剛/著 |
|
|
|
27 |
『劇場』とその周辺 |
瀬戸 宏/著 |
|
|
|
28 |
戦後初期台湾における多言語演劇の試み |
間 ふさ子/著 |
|
|
|
29 |
葉石濤著『台湾文学史綱』及びその史観について |
澤井 律之/著 |
|
|
|
30 |
岡崎郁子著『黄霊芝物語』 |
山田 敬三/著 |
|
|
|
31 |
尾崎秀樹著『旧植民地文学の研究』 |
山田 敬三/著 |
|
|
|
32 |
マレーシア、シンガポールの華語系華人文学について |
舛谷 鋭/著 |
|
|
|
33 |
台湾文学研究の手引き |
下村 作次郎/著 |
|
|
|
34 |
香港当代文学の概略 |
岩佐 昌暲/著 |
|
|
|
35 |
日本における香港文学研究および一九九七年版『香港短篇小説選』全五巻の意義 |
藤井 省三/著 |
|
|
|
36 |
世界華文文学地域別・ジャンル別作家作品目録(初稿) |
張 翌【トウ】/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
BLと中国 : 耽美をめぐる社会情…
周 密/著
中国語現代文学案内 : 中国、台湾…
栗山 千香子/編…
小説をシナジーで読む : 魯迅から…
花村 嘉英/著
台湾原住民文学への扉 : 「サヨン…
下村 作次郎/著
日本占領期上海の文学とメディア :…
山口 早苗/著
通俗小説からみる文学史 : 195…
張 文菁/著
戦後台湾の文学と歴史・社会 : 客…
明田川 聡士/著
台湾女性文学の黎明 : 描かれる対…
豊田 周子/著
少女中国 : 書かれた女学生と書く…
濱田 麻矢/著
中国近現代文学における「日本」とそ…
劉 舸/著,日中…
中国現代文学史
鄭 万鵬/著,伊…
開戦前夜の日中学術交流 : 民国北…
稲森 雅子/著
夜の華 : 中国モダニズム研究会論…
中国モダニズム研…
文学の力、語りの挑戦 : 中国近現…
宮尾正樹教授退休…
少数者は語る : 台湾原住民女性…上
楊 翠/著,魚住…
知られざる台湾語文学の足跡
廖 瑞銘/著,酒…
少数者は語る : 台湾原住民女性…下
楊 翠/著,魚住…
現代中国と少数民族文学
劉 大先/著,陳…
台湾文学の発掘と探究
下村 作次郎/著
越境・離散・女性 : 境にさまよう…
張 欣/著
「満洲国」の文学とその周辺
岡田 英樹/著
呪はれた文学 : 戦後初期(194…
陳 建忠/著,陳…
台南文学の地層を掘る : 日本統治…
大東 和重/著
作家たちの愚かしくも愛すべき中国 …
高 行健/著,余…
越境する中国文学 : 新たな冒険を…
『越境する中国文…
九十年代文化批評 : 「文化転換」…
桑島 由美子/著
歴史の周縁から : 先鋒派作家格非…
森岡 優紀/著
中国近現代作家の政治 : 批判と粛…
小山 三郎/著
台湾現代文学・映画史年表
小山 三郎/著,…
漂泊の叙事 : 一九四〇年代東アジ…
濱田 麻矢/編,…
台湾新文学史下
陳 芳明/著,下…
台湾新文学史上
陳 芳明/著,下…
円環構造の作品論 : 高行健・黄翔…
劉 静華/著
中国現代文学の言語的展開と魯迅
阿部 幹雄/著,…
中国モダニズム文学の世界 : 一九…
城山 拓也/著
日中間戦争と中国人文学者 : 郁達…
鈴木 正夫/著
台湾近現代文学史
中島 利郎/編,…
中国“嶺南”現代文学の新地平 : …
裴 亮/著
中国当代文学史
洪 子誠/著,岩…
創造社研究 : 創造社と日本
小谷 一郎/著
前へ
次へ
日本古典文学と中国の古伝承 : 物…
三木 雅博/著
中国/日本<漢>文化大事典
川合 康三/編,…
中国語現代文学案内 : 中国、台湾…
栗山 千香子/編…
清代後半を中心とした『水滸伝』の研…
氏岡 真士/研究…
源氏物語の源泉研究
郭 潔梅/著
明清文学論集 : その楽しさその広…
『明清文学論集』…
楽しく漢詩文を学ぼう
井波 律子/著,…
汲めど尽きせぬ古典の魅力
井波 律子/著,…
一陽来復 : 中国古典に四季を味わ…
井波 律子/著
中国俗文学史
鄭 振鐸/著,高…
中国古典文学の存亡
川合 康三/著
中国古典をどう読むか : 規範から…
下定 雅弘/著
華僑・華人を知るための52章
山下 清海/著
冷戦アジアと華僑華人
陳 來幸/編
社会派ミステリー・ブーム : 日中…
尹 芷汐/著
坪田譲治と中国文学 : 「詩心・絵…
劉 迎/著
日本占領期上海の文学とメディア :…
山口 早苗/著
中日文学交流史下
王 暁平/著,國…
中日文学交流史上
王 暁平/著,國…
「満洲文学」の発掘
西田 勝/著
ラスト・ワルツ : 胸躍る中国文学…
井波 律子/著,…
中国文学をつまみ食い : 『詩経』…
武田 雅哉/編著…
敦煌文書にみる民間文藝
伊藤 美重子/著
少女中国 : 書かれた女学生と書く…
濱田 麻矢/著
菊を採る東籬の下 : 石川忠久先生…
石川忠久先生星寿…
中国文学の歴史 : 古代から唐宋ま…
安藤 信廣/著
説話の東アジア : 『今昔物語集』…
高 陽/著
とびらをあける中国文学 : 日本文…
高芝 麻子/著,…
中国近現代文学における「日本」とそ…
劉 舸/著,日中…
中国現代文学史
鄭 万鵬/著,伊…
日中比較文学の小径 : 今昔逍遙
堀 誠/著
開戦前夜の日中学術交流 : 民国北…
稲森 雅子/著
夜の華 : 中国モダニズム研究会論…
中国モダニズム研…
文学の力、語りの挑戦 : 中国近現…
宮尾正樹教授退休…
魯迅と世界文学
藤井 省三/著
明清江南社會文化史研究
大木 康/著
日中怪異譚研究
増子 和男/著
橋本循著作集第3卷
橋本 循/著
六朝書翰文の研究
福井 佳夫/著
華人キリスト者の越境と宗教実践 :…
アルベルトゥス=…
前へ
次へ
前のページへ