検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鋳込み入門 基礎編

著者名 長江 重和/著
著者名ヨミ ナガエ シゲカズ
出版者 コエランス
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫751/15/0105855170一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000104722
書誌種別 図書
書名 鋳込み入門 基礎編
巻次(漢字) 基礎編
書名ヨミ イコミ ニュウモン
叢書名 やきものネット技法シリーズ
言語区分 日本語
著者名 長江 重和/著
著者名ヨミ ナガエ シゲカズ
出版地 東京
出版者 コエランス
出版年月 2005.1
本体価格 ¥2000
ISBN 4-907731-08-6
数量 111p
大きさ 21cm
分類記号 751
件名 陶磁器-技法
内容紹介 「鋳込み」とは、ドロドロの土(泥漿)を石膏型に入れ、一定時間置いてから型を逆さにして中の土を流し出す技法。泥漿作りからカップ&ソーサー作り、土の再生法までを解説した基礎編。HP「やきものネット」連載を再編集。
著者紹介 1953年愛知県生まれ。愛知県立瀬戸窯業高校窯業専攻科修了。陶芸家。愛知県芸術文化選奨文化賞、スイス・ニヨン国際磁器トリエンナーレ展グランプリ、日本陶芸展大賞など受賞多数。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
751
陶磁器-技法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。