検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自立する葦 

著者名 全国裁判官懇話会全記録刊行委員会/編集
著者名ヨミ ゼンコク サイバンカン コンワカイ ゼンキロク カンコウ イインカイ
出版者 全国裁判官懇話会全記録刊行委員会
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架32704/1/1101943534一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000106737
書誌種別 図書
書名 自立する葦 
書名ヨミ ジリツ スル アシ
全国裁判官懇話会30年の軌跡
言語区分 日本語
著者名 全国裁判官懇話会全記録刊行委員会/編集   石松 竹雄/[ほか]編
著者名ヨミ ゼンコク サイバンカン コンワカイ ゼンキロク カンコウ イインカイ イシマツ タケオ
出版地 [東京]
出版者 全国裁判官懇話会全記録刊行委員会   判例時報社(発売)
出版年月 2005.2
本体価格 ¥1600
数量 7,198p
大きさ 21cm
分類記号 327.04
件名 司法   裁判官
資料種別 複合媒体資料
付属資料 CD-ROM(1枚 12cm)
内容紹介 1971年の再任拒否事件における司法の危機から30年余、今裁判所は司法制度改革の中で大きな曲がり角に差し掛かっている。この事件が切っ掛けとして行われるようになった、現職裁判官の自主的会合の全記録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 裁判官の独立と司法のあり方を求めて 石松 竹雄/著 喜多村 治雄/著
2 全国裁判官が果たした役割とこれからの課題 木佐 茂男/著
3 民事裁判改革と懇話会の歴史 井垣 敏生/著
4 顔の見える実務家との対話 山田 文/著
5 民主化めざす検証と提言 梶田 英雄/著
6 全国裁判官懇話会刑事分科会の24年 高田 昭正/著
7 市民に開かれた家庭裁判所を求めて 鈴木 経夫/著
8 家庭裁判所を考える 利谷 信義/著
9 少年の健全な育成と適正手続の調和を求めて 守屋 克彦/著
10 裁判官に期待するもの 斉藤 豊治/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
327.04
司法 裁判官
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。