検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平家納経 

著者名 小松 茂美/著
著者名ヨミ コマツ シゲミ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫70213/6/0105908738一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000114439
書誌種別 図書
書名 平家納経 
書名ヨミ ヘイケ ノウキョウ
平清盛とその成立
言語区分 日本語
著者名 小松 茂美/著
著者名ヨミ コマツ シゲミ
出版地 東京
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2005.12
本体価格 ¥7500
ISBN 4-8055-0516-8
数量 296p 図版20p
大きさ 22cm
分類記号 702.137
件名 日本美術-歴史-藤原時代   納経   書道-日本
個人件名 平 清盛
注記 布装
注記 年表あり
内容紹介 平清盛が「来世の妙果」を願って、一族・郎等ら男性総勢32人を結集して伊都岐島社(厳島神社)に施入した逆修供養である「平家納経」。その成立までを追い、謎の解明を試みる。関係年表や多くの図版・挿図を収録。
著者紹介 1925年山口県生まれ。センチュリー文化財団理事・館長。文学博士。「平安朝伝来の白氏文集と三蹟の研究」により日本学士院賞受賞。著書に「足利尊氏文書の研究」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小松 茂美
2005
平 清盛 日本美術-歴史-藤原時代 納経 書道-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。