蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 3386/17/ | 1101477320 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001033568 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私の地方銀行論 |
書名ヨミ |
ワタクシ ノ チホウ ギンコウロン |
|
サウンドバンキングを求めて |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小林 春男/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ハルオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
金融財政事情研究会
きんざい(発売)
|
出版年月 |
1996.6 |
本体価格 |
¥3107 |
ISBN |
4-322-23581-6 |
数量 |
474p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
338.61
|
件名 |
銀行
金融-日本
|
内容紹介 |
地域と共に生きる地方銀行の望まれる姿とは、また貨幣にかかわる者の責務とは何なのか。八十二銀行の経営の陣頭指揮をとってきた著者による経済金融史観、銀行経営史観。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ