検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本の地図作製とアジア太平洋地域 

著者名 小林 茂/編
著者名ヨミ コバヤシ シゲル
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架33814/4/0105914350一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001951604
書誌種別 図書
書名 近代日本の地図作製とアジア太平洋地域 
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ チズ サクセイ ト アジア タイヘイヨウ チイキ
「外邦図」へのアプローチ
言語区分 日本語
著者名 小林 茂/編
著者名ヨミ コバヤシ シゲル
出版地 吹田
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2009.2
本体価格 ¥7600
ISBN 978-4-87259-266-5
ISBN 4-87259-266-5
数量 12,496p
大きさ 27cm
分類記号 292.038
件名 アジア(東部)-地図-歴史   植民地行政   陸軍陸地測量部
内容紹介 外邦図とは、1945年8月までに日本がアジア太平洋地域で作製してきた地図のこと。軍用の地図であり、植民地政府による行政用・民生用の地図でもある外邦図の所在や構成、作製過程、利用法などを多角的に検討する。
著者紹介 1948年名古屋市生まれ。京都大学文学研究科博士課程中退。大阪大学文学研究科教授、放送大学客員教授。博士(文学)。専攻は文化地理学・文化生態学。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
338.14
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。