検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「帰郷」の物語/「移動」の語り 

著者名 伊豫谷 登士翁/編
著者名ヨミ イヨタニ トシオ
出版者 平凡社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A91026/1420/2102626589一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100136903
書誌種別 図書
書名 「帰郷」の物語/「移動」の語り 
書名ヨミ キキョウ ノ モノガタリ イドウ ノ カタリ
戦後日本におけるポストコロニアルの想像力
言語区分 日本語
著者名 伊豫谷 登士翁/編   平田 由美/編   伊豫谷 登士翁/[ほか著]
著者名ヨミ イヨタニ トシオ ヒラタ ユミ イヨタニ トシオ
出版地 東京
出版者 平凡社
出版年月 2014.1
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-582-45236-5
ISBN 4-582-45236-5
数量 333p
大きさ 20cm
分類記号 910.264
件名 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)   移民・植民   引揚者問題
内容紹介 「移動」から「近代」を再考する書。ポストコロニアルの時代を「故郷」「帰るべき場所」といった本来的な空間の喪失の時代と捉え、社会編成の新たな原理と可能性を探る。
著者紹介 一橋大学名誉教授。移動研究、グローバリゼーション研究。著書に「グローバリゼーションとは何か」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
783.47
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。