検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人はなぜ狐を信仰するのか 

著者名 松村 潔/著
著者名ヨミ マツムラ キヨシ
出版者 講談社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A3873/2/2101913798一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000132401
書誌種別 図書
書名 日本人はなぜ狐を信仰するのか 
書名ヨミ ニホンジン ワ ナゼ キツネ オ シンコウ スル ノカ
叢書名 講談社現代新書
叢書番号 1829
言語区分 日本語
著者名 松村 潔/著
著者名ヨミ マツムラ キヨシ
出版地 東京
出版者 講談社
出版年月 2006.2
本体価格 ¥720
ISBN 4-06-149829-0
数量 238p
大きさ 18cm
分類記号 387.3
件名 稲荷信仰
内容紹介 稲荷の鳥居はなぜ赤いのか? 「こっくりさん」の起源は何か? 伏見稲荷とサルタヒコや豊川稲荷とダキニの関係など、秘められた多くの謎を東西古代思想をもとに解き、身近なお稲荷さんが持つ深遠な秘密に迫る。
著者紹介 1953年生まれ。西欧神秘哲学研究家。スーフィズム、カバラなどに詳しい。絵画手法やタロットカードを使ったアイデア創出法などの講座を主宰。著書に「数の原理で読むタロットカード」ほか。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。