検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際金融システムの制度設計 

著者名 福田 慎一/編
著者名ヨミ フクダ シンイチ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3389/25/0105915957一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000132941
書誌種別 図書
書名 国際金融システムの制度設計 
書名ヨミ コクサイ キンユウ システム ノ セイド セッケイ
通貨危機後の東アジアへの教訓
言語区分 日本語
著者名 福田 慎一/編   小川 英治/編
著者名ヨミ フクダ シンイチ オガワ エイジ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2006.2
本体価格 ¥5200
ISBN 4-13-040222-6
数量 9,255p
大きさ 22cm
分類記号 338.9
件名 国際金融   外国為替   金融-アジア(東部)
内容紹介 第40回および第41回TCERコンファレンスをベースに、「21世紀型の通貨危機」に対応するための、東アジアにおける望ましい国際金融システムのあり方を追究する。
著者紹介 東京大学大学院経済学研究科勤務。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 新しい国際金融システムの制度設計に向けて 福田 慎一/著
2 通貨危機後の東アジア経済圏における為替政策 大野 早苗/著 福田 慎一/著
3 東アジアにおける共通通貨バスケット導入の可能性 小川 英治/著 川崎 健太郎/著
4 為替相場のボラティリティが国際貿易に与える影響 熊本 方雄/著 熊本 尚雄/著
5 インボイス通貨とバスケット・ペッグ制度 塩路 悦朗/著
6 再論・為替レートのパス・スルー低下 大谷 聡/ほか著
7 アジア通貨・株価の伝播と連動性 伊藤 隆敏/著 橋本 優子/著
8 アジア経済危機とクレジットクランチ 塩谷 雅弘/著 高阪 章/著
9 通貨危機の政治経済学 高木 信二/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福田 慎一 小川 英治
2006
338.9
国際金融 外国為替 金融-アジア(東部)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。