検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ツェラーンを読むということ 

出版者 中央大学出版部
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A9417/ツハ 5/2101913626一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000135587
書誌種別 図書
書名 ツェラーンを読むということ 
書名ヨミ ツェラーン オ ヨム ト イウ コト
詩集『誰でもない者の薔薇』研究と注釈
叢書名 中央大学人文科学研究所研究叢書
叢書番号 39
言語区分 日本語
出版地 八王子
出版者 中央大学出版部
出版年月 2006.3
本体価格 ¥6000
ISBN 4-8057-5328-5
数量 12,546p
大きさ 22cm
分類記号 941.7
件名 だれでもない者の薔薇
個人件名 Celan,Paul
注記 文献:p511~527 ツェラーン年譜:p529~539
内容紹介 ヨーロッパ現代詩における代表的詩人のひとりであるパウル・ツェラーン。その代表的詩集「誰でもない者の薔薇」全編に注釈を施し、様々に絡み合っている多くの要素を解き明かす。難解なツェラーン作品の格好の手引書。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 詩集『誰でもない者の薔薇』論
2 1.詩集『誰でもない者の薔薇』
3 2.詩集とマンデリシュターム
4 3.詩集『誰でもない者の薔薇』第3部、第4部におけるユダヤ性
5 4.『子午線』のいくつかのテーマ
6 5.詩集とツェラーンの手紙
7 6.ハイデガーの詩人解釈とツェラーン
8 第Ⅱ部 詩集『誰でもない者の薔薇』注釈
9 1.かれらの中には土があった
10 2.深みに沈むという言葉
11 3.ワインと喪失のときに
12 4.チューリヒ、シュトルヒェンにて
13 5.三人で、四人で
14 6.こんなに多くの星が
15 7.おまえは彼方にいる
16 8.私の両手に
17 9.十二年
18 10.あらゆる想念を抱いて
19 11.堰
20 12.沈黙する秋の香り
21 13.氷、エデン
22 14.頌歌
23 15.テュービンゲン、一月
24 16.ヒューミッシュ
25 17.詐欺師と泥棒の歌
26 18.きらめく樹木
27 19.漂移性の
28 20.いくつかの 手に似たものが
29 21.…泉がざわめく
30 22.それはもはや
31 23.ラディックス、マトリックス
32 24.黒土
33 25.扉の前に立ったひとりの男に
34 26.大光輪
35 27.誰でもない者に?ずりして
36 28.二つの家に分かたれた、永遠のもの
37 29.シベリアの地の
38 30.ベネディクタ
39 31.研ぎすまされた切先で
40 32.明るい石たちが
41 33.アナバシス
42 34.ブーメラン
43 35.ハヴダラー
44 36.巨石記念碑<メンヒル>
45 37.サーカスと城塞のある、午後
46 38.日のあるうち
47 39.ケルモルヴァン
48 40.わたしは竹を切った
49 41.コロン
50 42.何が起きたのか?
51 43.ひとつになって
52 44.冠をかぶらされて引き出され
53 45.不滅だった、言葉が私から、落下したところへ
54 46.レ・グロブ
55 47.ユエディブリュ
56 48.小屋の窓
57 49.痛みという音綴
58 50.コントルスカルプ広場
59 51.すべては違っている
60 52.そしてタルーサの書をたずさえて
61 53.宙に漂って
62 詩の成立日時一覧
63 引用文献一覧
64 第Ⅲ部 ツェラーン年譜
65 ツェラーン年譜

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
941.7
Celan Paul だれでもない者の薔薇
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。