検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近似と特殊関数 

著者名 春日 龍郎/著
著者名ヨミ カスガ タツロウ
出版者 早稲田出版
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫413/4/1101997188一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000137088
書誌種別 図書
書名 近似と特殊関数 
書名ヨミ キンジ ト トクシュ カンスウ
補間多項式とシュレーディンガー方程式への応用
言語区分 日本語
著者名 春日 龍郎/著   松田 豊稔/著
著者名ヨミ カスガ タツロウ マツダ トヨノリ
出版地 東京
出版者 早稲田出版
出版年月 2006.3
本体価格 ¥2500
ISBN 4-89827-310-6
数量 2,229p
大きさ 21cm
分類記号 413
件名 解析学
注記 文献:p226~229
内容紹介 実解析の一分野「近似論」とその部分を成す「補間多項式」の基本的な部分および進展の模様を記述。また特殊関係の重要な応用例として、物理学への利用を紹介、量子力学シュレーディンガー方程式の解法を解説する。
著者紹介 1940年宮崎県生まれ。熊本電波工業高等専門学校を退職、同専門学校非常勤講師、名誉教授。熊本大学非常勤講師。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第0章 解析学からの準備
2 0.1 数列と級数
3 0.2 関数のべき級数展開
4 0.3 Fourier級数
5 0.4 超幾何級数と関連した関数
6 0.5 2階線形微分方程式
7 第1章 補間と近似
8 1.1 補間多項式
9 1.2 補間の誤差と最良近似
10 1.3 Chebyshev補間
11 1.4 Hermite補間
12 1.5 補間多項式の進歩
13 第2章 直交関数系
14 2.1 正規直交多項式系とその性質
15 2.2 Fourier式展開
16 2.3 Laguerreの多項式
17 2.4 Hermite多項式
18 2.5 Legendre多項式
19 2.6 Chebyshev多項式
20 第3章 直交多項式の一般化とその応用
21 3.1 Hermite関数
22 3.2 Hermite関数の応用
23 3.3 Laguerre関数とその応用
24 3.4 3次元極座標でのSchrodinger方程式
25 第4章 補遺:複素関数論
26 4.1 複素平面と極座標表示
27 4.2 複素数列の収束
28 4.3 複素平面の点集合
29 4.4 複素関数
30 4.5 正則関数
31 4.6 複素関数の積分
32 4.7 Cauchy積分定理
33 4.8 原始関数
34 4.9 Cauchy積分公式
35 4.10 正則関数の諸性質
36 4.11 解析接続
37 4.12 鏡像の原理

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
413
解析学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。