検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古溪宗陳 

著者名 竹貫 元勝/著
著者名ヨミ タケヌキ ゲンショウ
出版者 淡交社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫18882/44/0105917684一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000138149
書誌種別 図書
書名 古溪宗陳 
書名ヨミ コケイ ソウチン
千利休参禅の師、その生涯
言語区分 日本語
著者名 竹貫 元勝/著
著者名ヨミ タケヌキ ゲンショウ
出版地 京都
出版者 淡交社
出版年月 2006.3
本体価格 ¥3800
ISBN 4-473-03310-4
数量 303p
大きさ 22cm
分類記号 188.82
個人件名 古溪宗陳
注記 古溪宗陳略年表:p292~295 文献:p296~297
内容紹介 千利休、そして豊臣秀吉をはじめとする武将や豪商・茶人たちと深い交流を持った古溪宗陳の激動の生涯を通して、大徳寺と茶の湯とのかかわりを再認識し、知られざる安土桃山時代史を解明する。
著者紹介 昭和20年京都府生まれ。花園大学文学部教授。著書に「京都の禅寺散歩」「鎌倉の禅寺散歩」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
188.82
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。