蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 36614/64/ | 0105920714 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000138198 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
公務員労働基本権の再構築 |
書名ヨミ |
コウムイン ロウドウ キホンケン ノ サイコウチク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
渡辺 賢/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ マサル |
出版地 |
札幌 |
出版者 |
北海道大学出版会
|
出版年月 |
2006.2 |
本体価格 |
¥5300 |
ISBN |
4-8329-6601-4 |
数量 |
12,335,4p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
366.14
|
件名 |
労働基本権
公務員
|
内容紹介 |
公務員(特に非現業の一般職公務員)の労働基本権を、労使の共同決定という観点からではなく、勤務条件決定権限に対する手続き的な制約と政府の説明責任という観点から再構築する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一部 公務員の労働基本権 |
|
|
|
|
2 |
第一章 現行法制度の形成史 |
|
|
|
|
3 |
第二章 最高裁判例・学説の概要 |
|
|
|
|
4 |
第三章 今後の展望 |
|
|
|
|
5 |
第二部 適正手続保障としての労働基本権 |
|
|
|
|
6 |
第一章 憲法二八条をめぐる議論の系譜と公務員制度史の展開 |
|
|
|
|
7 |
第二章 制度上の問題点の確認 |
|
|
|
|
8 |
第三章 適正手続保障としての公務員の労働基本権 |
|
|
|
|
9 |
第三部 公務員の勤務条件決定システムと団体交渉 |
|
|
|
|
10 |
第一章 行政機関の多様性と労働条件決定システム |
|
|
|
|
11 |
第二章 非現業公務員の勤務条件決定システムと団体交渉権 |
|
|
|
|
12 |
第三章 公務員の勤務条件と団体交渉事項 |
|
|
|
|
13 |
第四章 公務員の団体交渉権論再検討の試み |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
セルフメディケーション/一般用医薬…
乾 賢一/監修,…
歴史を射(う)つ : 言語論的転回…
岡本 充弘/編,…
漢方医学
渡辺 賢治/著
ビジュアル版学校の歴史4
岩本 努/共著,…
思春期の母親の養育態度と子育て支援…
渡邉 賢二/著
ビジュアル版学校の歴史3
岩本 努/共著,…
ビジュアル版学校の歴史2
岩本 努/共著,…
ビジュアル版学校の歴史1
岩本 努/共著,…
陸軍登戸研究所と謀略戦 : 科学者…
渡辺 賢二/著
登戸研究所から考える戦争と平和
山田 朗/著,渡…
広告・ビラ・風刺マンガでまなぶ日本…
渡辺 賢二/編
アジアの人々とともに「戦争の記憶」…
渡辺 賢二/編著…
沖縄のトンボ図鑑
尾園 暁/写真,…
近現代日本をどう学ぶか : 平和で…
渡辺 賢二/著
平和教育ハンドブック : 戦争のな…
日高教・高校教育…
陸軍登戸研究所 : 隠蔽された謀略…
海野 福寿/編,…
平和のための「戦争論」 : 戦争の…
渡辺 賢二/著
実物・絵図でまなぶ日本近現代史
渡辺 賢二/著
天皇をどう教えるか
渡辺 賢二/著,…
前へ
次へ
前のページへ