検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史学と社会理論 

著者名 ピーター・バーク/著
著者名ヨミ ピーター バーク
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架361/8/1101997259一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000139305
書誌種別 図書
書名 歴史学と社会理論 
書名ヨミ レキシガク ト シャカイ リロン
言語区分 日本語
著者名 ピーター・バーク/著   佐藤 公彦/訳
著者名ヨミ ピーター バーク サトウ キミヒコ
著者名原綴 Burke Peter
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2006.4
本体価格 ¥5800
ISBN 4-7664-1254-0
数量 8,392p
大きさ 22cm
分類記号 361   201
件名 社会学   歴史学
注記 原タイトル:History and social theory
注記 文献:p339~379
内容紹介 「社会理論」は歴史研究に何の役に立つのか? 歴史研究と社会理論研究には研究スタンスの違いがある。そこからくる偏見や確執により不明瞭になっている問いに、文化史研究の第一人者が明快に答えた名著の本邦初訳。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 理論家と歴史家
2 耳の悪い者同士の対話
3 歴史学と社会学の分化
4 過去の無視
5 社会史の興起
6 理論と歴史の収斂
7 第二章 モデルと方法
8 比較
9 モデルと類型
10 数量的方法
11 社会的顕微鏡
12 第三章 中心的な諸概念
13 社会的役割
14 性とジェンダー
15 家族と親族
16 コミュニティとアイデンティティ
17 階級
18 身分
19 社会的移動性 Social Mobility
20 誇示的な消費と象徴的資本
21 互酬主義
22 パトロネイジと腐敗
23 権力
24 中心と周縁
25 ヘゲモニーとレジスタンス
26 社会運動
27 心性とイデオロギー
28 コミュニケーションと受容
29 口承Oralityと書字Textuality
30 神話
31 第四章 中心的な諸問題
32 機能
33 構造
34 心理学
35 文化
36 事実とフィクション
37 第五章 社会理論と社会変化
38 スペンサーモデル
39 マルクスモデル
40 第三の途は?
41 理論探究の六つのモノグラフ
42 結論

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピーター・バーク 佐藤 公彦
2006
社会学 歴史学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。