検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語存在表現の歴史 

著者名 金水 敏/著
著者名ヨミ キンスイ サトシ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架8155/8/0105922728一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000140131
書誌種別 図書
書名 日本語存在表現の歴史 
書名ヨミ ニホンゴ ソンザイ ヒョウゲン ノ レキシ
叢書名 日本語研究叢書
叢書番号 第2期第3巻
言語区分 日本語
著者名 金水 敏/著
著者名ヨミ キンスイ サトシ
出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版年月 2006.2
本体価格 ¥5000
ISBN 4-89476-265-X
数量 14,327p
大きさ 21cm
分類記号 815.5
件名 日本語-動詞
注記 文献:p299~310
内容紹介 日本語の基本的な存在動詞「ある(あり)」「いる(ゐる)」「おる(をり)」を中心に、その意味・用法・機能等の歴史的展開について扱った研究書。
著者紹介 1956年大阪生まれ。大阪女子大学学芸学部、神戸大学文学部等を経て、大阪大学大学院文学研究科教授。専門は日本語文法の歴史、役割語研究など。著書に「ヴァーチャル日本語役割語の謎」他。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1部 「いる」と「ある」
2 第1章 存在表現の構造と意味
3 第2章 古代語の「ゐる」と「あり」
4 第3章 存在動詞「いる」の成立
5 第4章 近世上方語・現代京阪方言の「いる」と「ある」
6 第5章 近世江戸語・現代東京語・共通語の「いる」と「ある」
7 第6章 「いる」「ある」の歴史的変化の方向性と推進力
8 第7章 敬語の意味変化と「ござる」
9 第2部 「いる」と「おる」
10 第8章 上代・平安時代の「ゐる」と「をり」
11 第9章 平安時代の「をり」再考
12 第10章 鎌倉時代の「をり」と文体(附 室町時代・抄物)
13 第11章 室町時代末~現代 上方・京阪方言の「おる」
14 第12章 全国共通語「おる」の機能とその起源
15 第13章 存在動詞の地理的分布
16 第14章 存在型アスペクト形式の歴史概観
17 結語

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
815.5
日本語-動詞
新村出賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。