検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛と死を見つめる対話 

著者名 曽野 綾子/著
著者名ヨミ ソノ アヤコ
出版者 青萠堂
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A9156/ソア 3/2101921388一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000142630
書誌種別 図書
書名 愛と死を見つめる対話 
書名ヨミ アイ ト シ オ ミツメル タイワ
旅立ちの朝に
言語区分 日本語
著者名 曽野 綾子/著   アルフォンス・デーケン/著
著者名ヨミ ソノ アヤコ アルフォンス デーケン
著者名原綴 Deeken Alfons
出版地 東京
出版者 青萠堂
出版年月 2006.4
本体価格 ¥1300
ISBN 4-921192-37-5
数量 268p
大きさ 19cm
分類記号 915.6
注記 「旅立ちの朝に」(新潮社 1990年刊)の改題改訂
内容紹介 作家・曽野綾子が母の死について語ることから始まり、日本における「死学」の創始者・デーケン神父が「死への準備教育」の必要性を説くことに終わる、真摯に「生、愛、死」について追求した往復書簡集。
著者紹介 1931年東京生まれ。聖心女子大学英文科卒業。作家。著作活動の傍ら、世界的な視野で文化活動を推進。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

曽野 綾子 アルフォンス・デーケン
2006
915.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。