蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
組織細胞化学 2011
|
著者名 |
日本組織細胞化学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ソシキ サイボウ カガクカイ |
出版者 |
学際企画
|
出版年月 |
2011.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 4914/73/11 | 1102271034 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002219961 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
組織細胞化学 2011 |
巻次(漢字) |
2011 |
書名ヨミ |
ソシキ サイボウ カガク |
各巻書名 |
見るバイオサイエンス |
各巻副書名 |
基礎から最先端技術まで |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本組織細胞化学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ソシキ サイボウ カガクカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
学際企画
|
出版年月 |
2011.7 |
本体価格 |
¥9800 |
ISBN |
978-4-906514-79-3 |
ISBN |
4-906514-79-3 |
数量 |
250p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
491.4
|
件名 |
組織化学
|
注記 |
第36回組織細胞化学講習会 |
内容紹介 |
2011年8月開催の第36回組織細胞化学講習会のテキスト。「組織細胞化学の基礎」「遺伝子発現の解析技術」「共焦点顕微鏡と画像技術」など、6つのセッションで構成。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
A.組織細胞化学の基礎 |
|
|
|
|
2 |
免疫染色の原理と基礎技術-初心者が知っておくべきポイント- |
|
|
|
|
3 |
固定法と抗原の賦活化 |
|
|
|
|
4 |
免疫電子顕微鏡の基礎と応用 |
|
|
|
|
5 |
組織細胞化学のための凍結技法の基礎と応用-生きた形態解析を目指す生体内凍結技法- |
|
|
|
|
6 |
膜を構成する分子の解析法 |
|
|
|
|
7 |
B.遺伝子発現の解析技術 |
|
|
|
|
8 |
In situハイブリダイゼーションの基礎と応用 |
|
|
|
|
9 |
ホールマウントin situハイブリダイゼーション法とその応用 |
|
|
|
|
10 |
DNA-FISH法~プローブ作製から染色,応用まで~ |
|
|
|
|
11 |
RNAi法の基礎と応用そして評価方法 |
|
|
|
|
12 |
C.共焦点顕微鏡と画像技術 |
|
|
|
|
13 |
共焦点レーザー顕微鏡および蛍光顕微鏡を使いこなすための基礎知識 |
|
|
|
|
14 |
画像処理から発表までのワークフロー |
|
|
|
|
15 |
画像解析技術の活用法 |
|
|
|
|
16 |
D.糖鎖解析技術 |
|
|
|
|
17 |
糖の組織化学 |
|
|
|
|
18 |
糖鎖分析技術を取り入れた組織細胞化学研究 |
|
|
|
|
19 |
E.イメージング技術の新しい展開 |
|
|
|
|
20 |
光による生体分子イメージング技術 |
|
|
|
|
21 |
カルシウムイメージング技術の基礎 |
|
|
|
|
22 |
蛍光遺伝子改変動物の作製と可視化 |
|
|
|
|
23 |
蛍光プローブの精密設計による,新たな生細胞機能可視化の実現 |
|
|
|
|
24 |
F.病理診断と臨床応用 |
|
|
|
|
25 |
免疫染色のトラブルシューティング |
|
|
|
|
26 |
腫瘍の病理診断と免疫染色 |
|
|
|
|
27 |
病理診断におけるレーザーマイクロダイセクション法の実際 |
|
|
|
|
28 |
細胞診の免疫染色と治療応用 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ