検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アートレス 

著者名 川俣 正/著
著者名ヨミ カワマタ タダシ
出版者 フィルムアート社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫71902/1/062101923856一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000145102
書誌種別 図書
書名 アートレス 
書名ヨミ アートレス
マイノリティとしての現代美術
叢書名 ArtEdge
版表示 増補改訂版
言語区分 日本語
著者名 川俣 正/著
著者名ヨミ カワマタ タダシ
出版地 東京
出版者 フィルムアート社
出版年月 2006.3
本体価格 ¥2400
ISBN 4-8459-0118-8
数量 253p
大きさ 21cm
分類記号 719.021
個人件名 川俣 正
注記 川俣正プロジェクト+展覧会:p249~253
内容紹介 国際的「美術家」の自己検証の書。現在のアート、特にパブリックな場での作品の成立と地域社会におけるアート・イヴェントの実状などを、トロントやニューヨークから紹介する。自身の代表的プロジェクト解説も収録。
著者紹介 1953年生まれ。東京芸術大学美術研究科博士課程満期退学。東京芸術大学美術学部先端芸術表現科教授。横浜トリエンナーレ総合ディレクターを務めた。2000年日本文化芸術振興賞受賞。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。