蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 37722/8/ | 2102577321 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100068962 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新興国家の世界水準大学戦略 |
書名ヨミ |
シンコウ コッカ ノ セカイ スイジュン ダイガク センリャク |
|
世界水準をめざすアジア・中南米と日本 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
フィリップ・G.アルトバック/編
ホルヘ・バラン/編
米澤 彰純/監訳
|
著者名ヨミ |
フィリップ G アルトバック ホルヘ バラン ヨネザワ アキヨシ |
著者名原綴 |
Altbach Philip G. Balán Jorge |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2013.5 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
978-4-7989-0134-3 |
ISBN |
4-7989-0134-3 |
数量 |
19,386p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
377.22
|
件名 |
大学-アジア
大学-ラテン アメリカ
|
注記 |
原タイトル:World class worldwide |
内容紹介 |
グローバル化の只中、知の創造・伝達の中核をなす研究大学の質は今や国家の存亡さえ左右する。資金・人材・伝統の制約等、多くの障害に抗して世界水準の研究大学構築に挑むアジア・中南米諸国、そして日本の実態を活写する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
知識と開発の帝国 |
フィリップ・G.アルトバック/著 |
|
|
|
2 |
アジアとラテン・アメリカにおける高等教育政策と研究大学 |
ホルヘ・バラン/著 |
|
|
|
3 |
日本の「世界水準大学」政策の行方 |
米澤 彰純/著 |
|
|
|
4 |
中国における旗艦大学と経済改革 |
馬 万華/著 |
|
|
|
5 |
中国の研究大学 |
劉 念才/著 |
|
|
|
6 |
知識の受け売りを超えて |
N.ジャヤラム/著 |
|
|
|
7 |
世界水準のインド研究大学への展望 |
P.V.インディレサン/著 |
|
|
|
8 |
周縁国家における世界水準大学の創出 |
キースック・キム/著 |
スンヘー・ナム/著 |
|
|
9 |
ブラジルの一流大学 |
シモン・シュワルツマン/著 |
|
|
|
10 |
ブラジルの研究型大学 |
ジョアン・E.シュタイナー/著 |
|
|
|
11 |
学問の最高峰機関 |
I.オルドリカ/著 |
B.パッサー/著 |
|
|
12 |
メキシコにおける研究大学の役割 |
サルバドール・マロ/著 |
|
|
|
13 |
チリに研究大学はあるか |
アンドレス・ベルナスコーニ/著 |
|
|
|
14 |
中所得国における研究大学構築への挑戦 |
アナ・M.ガルシア・デ・ファネリ/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ