蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 3841/2/ | 0105440513 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000261506 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
性と年齢の人類学 |
書名ヨミ |
セイ ト ネンレイ ノ ジンルイガク |
|
高橋統一先生古稀記念論文集 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
清水 浩昭/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
シミズ ヒロアキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
1998.7 |
本体価格 |
¥7900 |
ISBN |
4-87294-123-3 |
数量 |
363p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
384.1
|
件名 |
年齢集団
性
|
個人件名 |
高橋 統一 |
注記 |
高橋統一先生略歴・著作目録:p347~360 |
内容紹介 |
近年、人類学においても性の研究への関心が高まり、高齢化にともない新しい社会モデルが模索されている。扶養問題、神話学、墓地問題、韓国の事例、クック諸島の事例など多方面から切り込んだ個性的な論文を集める。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
世代間関係に関する一考察 |
清水 浩昭/著 |
|
|
|
2 |
聖なる女の籠り |
福 寛美/著 |
|
|
|
3 |
年齢階梯制における差異化のシステムと正当化 |
中野 泰/著 |
|
|
|
4 |
「共同体(ムラ)祭祀・宮座・個人」の法社会史的考察 |
森 謙二/著 |
|
|
|
5 |
男女別・年齢別の墓地をめぐる問題 |
関沢 まゆみ/著 |
|
|
|
6 |
契約と同族 |
立柳 聡/著 |
|
|
|
7 |
現代韓国社会の「男児選好思想」についての一考察 |
金 美栄/著 |
|
|
|
8 |
韓国社会における男子大学生 |
奥間 葉子/著 |
|
|
|
9 |
韓国の俗信語における性 |
小沢 康則/著 |
|
|
|
10 |
中国四川農村の擬制的親族 |
蕭 紅燕/著 |
|
|
|
11 |
ベトナム村落の<年齢階梯制>的特徴 |
末成 道男/著 |
|
|
|
12 |
バングラデシュ・ムスリムにおける年齢区分と性 |
高田 峰夫/著 |
|
|
|
13 |
ドンザへの道のり |
増田 研/著 |
|
|
|
14 |
男が髪を切るとき |
棚橋 訓/著 |
|
|
|
15 |
フランスの若者組 |
長野 晃子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ