蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
健康・スポーツ科学講義
|
著者名 |
出村 慎一/監修
|
著者名ヨミ |
デムラ シンイチ |
出版者 |
杏林書院
|
出版年月 |
2005.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 7801/176/ | 1101972895 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000697822 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
健康・スポーツ科学講義 |
書名ヨミ |
ケンコウ スポーツ カガク コウギ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
出村 慎一/監修
佐藤 進/編集
山次 俊介/編集
春日 晃章/編集
|
著者名ヨミ |
デムラ シンイチ サトウ ススム ヤマジ シュンスケ カスガ コウショウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
杏林書院
|
出版年月 |
2005.10 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
4-7644-1074-5 |
数量 |
6,261p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
780.1
|
件名 |
スポーツ
衛生
|
内容紹介 |
「健康」「フィットネス基礎知識」「スポーツの実践」「健康・スポーツと社会」の4部構成で、一生涯を通じて運動・スポーツとかかわりを持ちながら心身の健康を保つために必要な内容を多角的に取り上げる。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第Ⅰ部 健康 |
|
|
|
|
2 |
第1章 健康の捉え方と獲得するためのポイント |
|
|
|
|
3 |
第2章 生活習慣病と関連する要因 |
|
|
|
|
4 |
第Ⅱ部 フィットネス基礎知識 |
|
|
|
|
5 |
第3章 体力とは何か |
|
|
|
|
6 |
第4章 運動のしくみ |
|
|
|
|
7 |
第5章 トレーニング理論 |
|
|
|
|
8 |
第6章 トレーニング方法 |
|
|
|
|
9 |
第7章 健康を維持・増進するための運動 |
|
|
|
|
10 |
第8章 ダイエット計画 |
|
|
|
|
11 |
第Ⅲ部 スポーツの実践 |
|
|
|
|
12 |
第9章 運動と水分補給,熱中症 |
|
|
|
|
13 |
第10章 ウォーミングアップとクーリングダウン |
|
|
|
|
14 |
第11章 応急手当 |
|
|
|
|
15 |
第12章 スポーツと心理のかかわり |
|
|
|
|
16 |
第Ⅳ部 健康・スポーツと社会 |
|
|
|
|
17 |
第13章 今日の学校保健の問題 |
|
|
|
|
18 |
第14章 欲求,ストレスと疲労への対処法 |
|
|
|
|
19 |
第15章 地域とスポーツのかかわり |
|
|
|
|
20 |
第16章 社会におけるスポーツの役割 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ