検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雑穀 2

著者名 木村 茂光/編
著者名ヨミ キムラ シゲミツ
出版者 青木書店
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫6166/2/20105934040一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000152170
書誌種別 図書
書名 雑穀 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ ザッコク
叢書名 <もの>から見る日本史
各巻書名 粉食文化論の可能性
言語区分 日本語
著者名 木村 茂光/編
著者名ヨミ キムラ シゲミツ
出版地 東京
出版者 青木書店
出版年月 2006.5
本体価格 ¥3000
ISBN 4-250-20614-9
数量 230p
大きさ 22cm
分類記号 616.6
件名 穀物-歴史
注記 即席めん類の製品関連年表:p219~227
内容紹介 そうめんの起源から即席麵の誕生まで。日本を中心としたアジアのさまざまな粉食の歴史・地域的特色を探り、米=稲作文化論を相対化し、食物史全体のなかに位置づけ直す。
著者紹介 1946年生まれ。東京学芸大学教育学部教授:日本中世史。著書に「日本古代・中世畠作史の研究」「ハタケと日本人」「「国風文化」の時代」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 粉食文化研究の前進のために 木村 茂光/著
2 日本古代の索餅について 木村 茂光/著
3 日本古代の粥と粥食 木村 茂光/著
4 中国古代の粉食 村上 陽子/著
5 日本中世の粉食 盛本 昌広/著
6 近世における粉食 原田 信男/著
7 中国におけるソバ食について 中林 広一/著
8 米穀消費の拡大と雑穀 大豆生田 稔/著
9 韓国の粉食文化 朝倉 敏夫/著
10 即席麵の歴史と現状 村田 英明/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木村 茂光
2006
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。