蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 1613/18/ | 2101944622 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000155350 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ライフヒストリーの宗教社会学 |
書名ヨミ |
ライフ ヒストリー ノ シュウキョウ シャカイガク |
|
紡がれる信仰と人生 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
川又 俊則/編著
寺田 喜朗/編著
武井 順介/編著
|
著者名ヨミ |
カワマタ トシノリ テラダ ヨシロウ タケイ ジュンスケ |
出版地 |
西東京 |
出版者 |
ハーベスト社
|
出版年月 |
2006.6 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
4-938551-82-9 |
数量 |
233p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
161.3
|
件名 |
宗教社会学
|
注記 |
文献 隈元正樹編:p202~220 |
内容紹介 |
信仰とは何か、信ずる人たちはどんな人たちか。ライフヒストリー・アプローチの歴史、宗教調査における特有の問題など、ライフヒストリー・アプローチを自らの宗教社会学研究で実践した、若手研究者たちによる論文集。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ライフヒストリー・アプローチと宗教社会学 |
川又 俊則/ほか著 |
|
|
|
2 |
宗教的回心とポリヴァレント・アイデンティティ |
寺田 喜朗/著 |
|
|
|
3 |
信者はいかにして宗教を選択するのか |
武井 順介/著 |
|
|
|
4 |
「2世信者」の信仰形成の過程と教団外他者 |
塚田 穂高/著 |
|
|
|
5 |
キリスト教会を継ぐ者の語り |
川又 俊則/著 |
|
|
|
6 |
仏教的解釈枠組による家族の絆の再構築 |
玉川 貴子/著 |
|
|
|
7 |
宗教受容の地域的差異 |
竹村 一男/著 |
|
|
|
8 |
ライフヒストリーと社会学 |
井腰 圭介/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ