検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魅力の奈良絵本・絵巻 

著者名 石川 透/編
著者名ヨミ イシカワ トオル
出版者 三弥井書店
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫02239/7/2101944079一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000156782
書誌種別 図書
書名 魅力の奈良絵本・絵巻 
書名ヨミ ミリョク ノ ナラ エホン エマキ
言語区分 日本語
著者名 石川 透/編
著者名ヨミ イシカワ トオル
出版地 東京
出版者 三弥井書店
出版年月 2006.6
本体価格 ¥2800
ISBN 4-8382-3142-3
数量 258p
大きさ 21cm
分類記号 022.39
件名 奈良絵本
内容紹介 2003年と2004年の2回にわたり開催された奈良絵本・絵巻国際会議の講演録をもとに、奈良絵本・絵巻研究の成果をまとめた論文集。ラジオ短波「慶應義塾の時間」での講義録も収録。
著者紹介 1959年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学文学部教授。文学博士。著書に「御伽草子その世界」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 奈良絵本・絵巻の世界 石川 透/著
2 絵巻の見方、読み方 河合 正朝/著
3 麻呂子説話の生成と変容 若杉 準治/著
4 絵巻のことばとイメージ 小峯 和明/著
5 『松姫物語』攷 徳江 元正/著
6 お伽草子『しぐれ』永正十年絵巻の紹介と翻刻 徳田 和夫/著
7 絵本・絵巻と国文学 石川 透/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
022.39
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。